募集区画 | 4号棟の1区画 ※1区画=1工場棟の意味です。 |
募集期間 | 平成27年6月17日(水)~平成27年6月26日(金)17:00まで |
問い合わせ先 | 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 〒520-0806 大津市打出浜2-1 コラボしが21 創業支援グループ TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418 E-mail:in@shigaplaza.or.jp |
申請書 ダウンロード |
◇WORD形式(102KB) |
■滋賀県立テクノファクトリーの施設ガイド |
1.はじめに
県立テクノファクトリーは、独創的な技術を有する方が、その研究開発の成果を利用して新製品の試作や製造に係る技術の開発および改良を行うことを支援することにより、県内産業の振興を図ることを目的にした賃貸型工場施設です。
当施設は、産業支援プラザが滋賀県から指定管理者を受け運営する施設であり、意欲ある起業家の皆さんが工場棟に入居し、本格的な事業展開を図っていただき、将来、本県経済を担う企業に発展されることを期待しています。
2.所在地
滋賀県草津市野路東七丁目3番46号 交通アクセス
3.施設概要
①入居施設:工場棟2区画
○1区画の構成と仕様
[事務所スペース]
[工場スペース]
[周辺部分(屋外)]
②共通施設
[支援棟]
広さ等 | 1時間当たりの使用料 | |
会議室 | 60m2、30名収容 | 840円(事前申込みが必要) |
多目的室 | 12m2、和室 | 480円(事前申込みが必要) |
その他 | ロビー・商談コーナー | 無料 |
※会議室使用料4月から変更予定
[駐車場](無料)
4.入居期間
5.使用料
その他の経費
電力 | 入居者が関西電力と直接契約していただきます |
電話 | 入居者が事業者と直接契約していただきます |
ガス | LPガス対応で事業者と直接契約していただきます |
警備 | 入居者が事業者と直接契約していただきます |
水道 | テクノファクトリーが一括契約し使用量に応じ負担いただきます |
下水道 | テクノファクトリーが一括契約し上水使用量に応じ負担いただきます |
6.申請方法
ア.事業計画書
イ.企業等概要表
ウ.法人にあっては登記簿謄本、個人にあっては住民票記載事項証明書等
エ.最近の試算表および直近2期の決算書
オ.事業税の納税証明書
7.応募、審査、入居決定の流れ
①申請書の提出
↓
②審査会(事業計画についてヒアリングを実施します。)
↓
③入居(使用資格)の承認
※申請から入居までは約2ヶ月程度かかります。(ご相談に応じます)
8.応募資格
次のいずれにも該当する方が対象となります。
9.その他
10.問い合わせ
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2階
(公財)滋賀県産業支援プラザ 創業支援グループ 元藤・山本
TEL:077-511-1416 FAX:077-511-1418
e-mail:in@shigaplaza.or.jp