地域経済の主役は全国で358万社ある中小企業ですが、人口の減少や経営者の高齢化、新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大の影響など様々な要因により中小企業は減少傾向にあります。主役である中小企業の減少が続けば、地域の活力が失われ衰退していきます。しかしながら、このような逆境はビジネスチャンスにもなり、そこで期待されるのが起業や新事業の創出です。
滋賀県では、これまでビジネスインキュベーション施設(BI施設)によるハード面の支援とインキュベーション・マネジャー(IM)によるソフト支援や創業応援隊による起業や新事業の創出を行ってきたことにより、県内各地で起業セミナーやイベントが活発に開催され、創業機運が高まってきました。
そこで、多様化する創業スタイルに対応するため、BI施設や産業振興を実施する支援機関、教育機関、専門家、コワーキングスペース等による情報交換や交流の場をつくり、滋賀県の創業や新事業の創出を力強く応援するための「滋賀創業サポートネットワーク」を発足します。
滋賀創業サポートネットワークは、滋賀県の創業や新事業の創出のために、次の活動を行います。
滋賀創業サポートネットワークの事務局は、公益財団法人滋賀県産業支援プラザに置きます。
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2番1号
TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
E-Mail:in@shigaplaza.or.jp