創業プラザ滋賀
- 公開日
- 最終更新日

創業プラザ滋賀とは
「創業プラザ滋賀」は起業家と共に考え、行動するハンズオン型(注1)の支援施設です。単なる賃貸施設と異なるところが特徴です。起業家や企業の事業化の支援により事業創出を図ることを目的とし、起業家の夢の実現を通じ、地域の経済・産業の活性化と、創業機運の醸成が使命と考えます。
※注1:ハンズオン型とは、インキュベーション・マネジャー等の専門家による各種支援を組み合わせて継続的に支援を実施すること。
タイプの異なるインキュベーション施設
創業プラザ滋賀には、3つのタイプのインキュベーション施設があります。
施設比較
タイプ | 期間 | 審査 | スペース | 月額(税込) | 利用時間 | 登記 | 設備 | IT環境 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
創業サロン | 1年 (最大1年延長可) |
面接 | 自由席型 コワーキング |
5,500円 | 平日 9:30~17:00 |
可 ※専用郵便受箱の契約が別途必要です |
|
※電子メールは提供いたしません |
創業デスク | 3年 (最大2年延長可) ※期間延長には更新審査があります。 |
審査会 | 固定席型 シェアオフィス |
18,000円 ※共益費、専用 郵便受箱代込み |
24時間 | 可 |
|
※電子メールは提供いたしません |
創業オフィス | オフィス型 小 7.5m2 大 20~40m2 |
小 13,486円 大 1,780円×m2 ※電気代等共益費は別途負担願います |
各自でご用意ください |
(オフィス大でWi-Fiの安定接続をご希望の場合各自契約ください) |
利用者紹介
インキュベーション・マネジャー(IM)によるサポート
「インキュベーション・マネジャー」とは、新事業の創出、起業を促進すべく、インキュベーションについてハード・ソフトの両面から総合的な支援を行う専門スタッフです。
創業プラザ滋賀には、経営指導の専門家として、入居者に対して定期的な経営診断を行い、入居者の要望に応じて経営や事業活動の安定化に向けた指導助言を提供する「インキュベーション・マネジャー」が常駐しています。
また、必要に応じて各分野の専門家をコーディネイトするなど、入居者が抱える個々の事業課題等に対する適切なサポートを行っています。
女性の起業相談も多くあります。お気軽にご相談ください。
創業プラザ滋賀のインキュベーション・マネジャー

インキュベーション・マネジャー
山村恵子
- 得意分野
- 事業計画策定(コンセプト・事業戦略等)、マーケティング
- 資格
- 中小企業診断士、簿記2級
- 経歴
- 政令指定都市の市役所で、中小企業支援や企業会計経理、年金資金運用等の業務を担当。転職後、中小企業診断士の資格を取得。コロナ禍で京都商工会議所経営支援員として、年間100社以上の京都企業の経営相談にあたる。
- ひとこと
- 起業をされる方、起業をされたけれど思う様に集客ができない、売り上げが伸びない方等、創業者は様々なステージで悩みに向き合います。
そんな時、一人で抱え込まず、相談に来てください。何を大切にされているのか、将来どうありたいのか、じっくりとお話を伺う中で、伸び悩む要因や、自社の強み、尖りが見えてきます。
あなたの商品やサービスをどうすれば必要とするお客様や社会に届けることができるのか共に考え、御社の成長へのお手伝いをいたします。
お問い合わせ先
(公財)滋賀県産業支援プラザ
経営支援部
創業支援課
- TEL
- 077-511-1412
- FAX
- 077-511-1418