・業務の生産性を上げて、業務のやり方を改革してさらに利益を増やしたいが…。
・忙しいので、人材を補強したいが、人材不足の現状下、募集しても来ないし…。
などの経営課題はありませんか?
「副業人材を活用し、IT、AIを使いこなして、
社員を増やすことなく、生産性向上に取り組み、さらなる成長を!!」
以下の内容でセミナーを開催しますので、皆様、ぜひご参加ください。
日時 | 2023年12月7日(木) 13:30~16:45 |
---|---|
場所 | コラボしが21 3階 大会議室(大津市打出浜2-1)≫アクセス ※駐車場はご利用できませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
対象 | 県内中小企業経営者様・幹部様・人事担当者様 |
定員 | 会場:70名(先着) Youtube動画配信視聴:50名(先着) |
参加費 | 無料 |
主催 | 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 滋賀県 |
13:30-13:35 | 開会挨拶 千代 博 [滋賀県産業支援プラザ 副理事長] |
---|---|
13:35-14:05 |
第1部 講演 変革時代の人材戦略 -人事・採用戦略の最前線- 森本 千賀子 氏 [株式会社 morich 代表取締役] |
14:05-14:25 |
第2部 講演① 生成系AIの活用事例 工程の見える化、ボトルネックの解消 坂本 潤哉 氏 [株式会社KakuKaku 代表取締役] |
14:25-14:45 |
第2部 講演② 中小企業のデータ活用による生産性向上へのチャレンジ -配送最適化、作業時間予測による事例紹介- 柴坂 仁志 氏 [ディナレッジ株式会社 代表取締役] |
14:45-14:55 |
休憩 |
14:55-15:15 |
第2部 講演③ バックオフィスのDXで会社がととのう -経理・人事・労務管理の合理化- 浦本 恭平 氏 [ととのう合同会社 執行役員] |
15:15-15:35 |
第2部 講演④ 業務の標準化・ペーパーレス化の実践デジタル・クラウド化 武田 ゆう子 氏 [デザインカロン合同会社 代表社員] |
15:40-16:40 | 第3部 トークセッション・質疑応答 上記登壇講演者&黒川 幹生 [滋賀県プロフェッショナル人材戦略拠点 マネージャー] |
16:40-16:65 | 閉会挨拶 黒川 幹生 [滋賀県プロフェッショナル人材戦略拠点 マネージャー] |
下記ボタンからお申し込みページへ進んでください。(ボタンを押すと別のウィンドウが開きます)
TEL:077-511-1419 FAX:077-511-1429
E-mail:s-pro-event@shigaplaza.or.jp