カーボンニュートラル(CN)の実現に向けて、自動車の電動化への移行が進む中、材料メーカーや部品メーカーでは、自動車部品の軽量化に向けた取組が様々に進められています。
今回のセミナーは、車両の電動化によりこれまで以上に軽量化が求められる中、鉄・アルミ・樹脂 それぞれの素材メーカーの取組と、自動車軽量化に関する最新動向についての話を伺うことで、電動車部品の技術開発や電動車関連市場への新規参入を考えておられる中小・中堅企業の皆様の一助としていただくことを目的としています。
日時 | 2023年12月4日(月) 13:30~16:30 |
---|---|
場所 |
|
対象 | 中小自動車部品サプライヤーおよび、将来EV関連市場等への参入を検討している中小企業等(企業経営者・技術開発者等、金融機関、産業支援機関関係者等) |
定員 | 会場:70名(先着) Web:50名(先着) |
参加費 | 無料 |
主催 | 経済産業省 近畿経済産業局 |
協賛 | 公益社団法人 自動車技術会関西支部 |
協力 | 公益財団法人 京都高度技術研究所 / 京阪神部品サプライヤー支援ネットワーク |
13:30-13:40 | 開会あいさつ 戸塚 悠二 氏 [経済産業省 自動車課 課長補佐] |
---|---|
13:40-14:20 |
講演1 超ハイテンおよびアルミを活用した車体軽量化技術の取り組み 梶原 桂 氏 [株式会社神戸製鋼所 技術開発本部 ソリューション技術センター 理事 センター長] |
14:20-15:00 |
講演2 アルミダイカストの市場動向と最新技術動向 神 重傑 氏 [リョービ株式会社 ダイカスト研究開発部 参与] |
15:00-15:10 | 休憩 |
15:10-15:50 |
講演3 自動車電動化および自動運転に対応した樹脂材料 深津 博樹 氏 [ポリプラスチックス株式会社 研究開発センター 主席研究員] |
15:50-16:30 |
講演4 世界の電動化動向とBEV化に伴う新技術トレンド 東 尚史 氏 [フォーイン株式会社 特化領域調査部 技術/法政策 調査 取締役 部長] |
下記ボタンからお申し込みページへ進んでください。
(ボタンを押すと別のウィンドウが開きます)※外部サイトへ移動します
参加申込書によりFAXまたはE-mailでもお申込みいただけます。
≫参加申込書はこちらTEL:077-511-1414 FAX:077-511-1418
E-mail:ino@shigaplaza.or.jp