終了いたしました
今回のシンポジウムでは、産学官金連携によるイノベーション創出を成功に導くために、数多くの企業間マッチングの実績を持つ株式会社リバネス様を講師に招き、成功する企業間マッチングについて事例紹介を交えてお話しいただきます。また、実際にスタートアップやベンチャー企業と連携して新事業にチャレンジした中小企業からは、その成果だけでなく連携の面白さ、苦労話など、現場の声をお話しいただきます。
※近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用下さい。
14:00~14:10 | 開会挨拶 林 毅 氏[滋賀県 商工観光労働部 部長] |
---|---|
14:10~15:10 | 特別講演 「イノベーション創出につながるマッチングとは -中小企業とスタートアップの連携がイノベーションを生む-」 講師:髙橋 修一郎 氏[株式会社リバネス 代表取締役社長 COO] |
15:10~15:20 | 休憩 |
15:20~15:50 | 講演1 「大学発のシーズを自社技術で『カタチ』にする -かき混ぜ棒のないかき混ぜ機が生み出されるまで-」 講師:中村 宇 氏[ダイセイ株式会社 営業本部] |
15:50~16:20 | 講演2 「外部のアイデアこそが自社の成長の種になる -滋賀発のベンチャー・研究者との連携を通じて-」 講師:橋本 健一 氏[株式会社橋本建設 代表取締役] |
16:20~16:40 | 名刺交換 講演終了後、名刺交換会を行います。 |
終了いたしました