ホーム
支援内容
プラザについて
アクセス
×閉じる
産学官金による研究開発プロジェクトの構築や製品開発、事業化までを連続的に支援するとともに、「オープンイノベーション」、「CO2ネットゼロ」、「AI・IoT」、「医療・健康」、更には今後、成長が期待される分野のものづくりを支援します。
AI、IoT、ロボット等の活用による技術開発、ものづくり基盤技術の高度化、中小企業や起業家、大企業、大学等のオープンイノベーションの創出などを推進します。
製造現場へのAI、IoT導入促進補助、IoT導入相談、マッチング、IoT研究会の運営、県内企業向けのIoT普及セミナー開催を実施します。
「製品・製造の革新によるCO2削減」と「現場の省エネによるCO2削減」の両面で、県内中小企業のCO2ネットゼロの取組を支援します。
電子・機械・金属・化学・バイオ・デザイン・窯業など広範な分野の研究開発用機器の開放拠点施設として、また業界ニーズに対応した技術開発の推進、その成果の技術移転、新製品・新技術開発に対する相談指導、産学官のコーディネート等の総合的な産業支援に取り組んでいます。 (外部サイトへ移動します)
滋賀県内の企業、および技術者の方の技術的課題を解決したり、新製品や新材料を開発するにあたって、技術相談、設備開放、試験分析、研究開発、技術情報の提供などの支援事業を行っています。 (外部サイトへ移動します)
2023年02月15日
産学官・技術開発
【3/3】「製造現場へのAI・IoT普及セミナー」&「ものづくりIoT研究会 第2回定例会」
2023年01月23日
【2/22】省エネ取り組み支援セミナー~CO2ネットゼロ社会実現に向けて~
2023年01月18日
「令和4年度 第3回 医療機器開発セミナー」開催のお知らせ
2023年01月10日
【2/1】第2回セミナー「自動車の電動化を進める企業の取り組み」
2022年12月08日
【12/15】第2回オープンイノベーション推進シンポジウム
2022年11月30日
【12/7】令和4年度「AI・IoT導入マッチング会」開催
2022年09月15日
「令和4年度 第2回 医療機器開発セミナー」開催のお知らせ
2022年06月24日
セミナー&座談会 『イノベーションがもたらすCO2削減』開催
しがオープンイノベーションフォーラム『異業種交流会』会員募集!!
2022年06月06日
オープンイノベーション推進シンポジウム
2022年09月30日
令和4年度「製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」採択結果について
2022年07月22日
【8/26締切】「令和4年度 製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」2次募集について
2022年05月10日
【6/24締切】「令和4年度 製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」募集について
2021年11月17日
令和3年度「製造現場へのAI・IoT導入促進補助金 2次募集」採択結果について
2021年10月11日
【10/22締切】「令和3年度 製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」2次募集について
2021年08月05日
令和3年度「製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」採択結果について
2021年04月30日
【6/25締切】「令和3年度 製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」募集について
2020年11月05日
令和2年度「製造現場へのAI・IoT導入促進補助金」採択結果について
2020年09月15日
「サプライチェーン再構築等支援補助金」の採択結果について
2020年08月12日
2022年11月18日
省エネ診断の追加募集を開始します
2022年11月01日
令和4年度 省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金
2022年10月28日
令和2年度 省エネ診断アンケートを実施しています
2022年10月11日
国の成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-tech事業)のブラッシュアップ再審査、2次公募に2件が採択
2022年07月08日
令和4年度 成長型中小企業等研究開発支援事業に採択されました!
2022年06月21日
省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金の補助率・補助限度額が上がりました
2021年06月22日
令和3年度 戦略的基盤技術高度化支援事業に採択されました!
2020年06月30日
令和2年度 戦略的基盤技術高度化支援事業に採択されました!
2020年03月25日
【新コンテンツ】「ものづくり現場のIoT改革モデル事業」について
2019年06月10日
令和元年度 戦略的基盤技術高度化支援事業に採択されました!