[プラザメルマガ:1174]「令和7年度 企業のDX推進補助金」2次募集開始
- 配信日
公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
―がんばる企業を応援します!―
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HP:https://www.shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○● プラザからのお知らせ ●○●○
1.「令和7年度 企業のDX推進補助金」2次募集
https://www.shigaplaza.or.jp/news/hojokin-inobe-20250722/
2.【8/19】アントレプレナー養成講座“売上が4倍になった事例もあり!”
売上UPに直結するアンケート活用術
https://www.shigaplaza.or.jp/news/semina-sogyo-2500819/
3.広報誌「うちでのこづち77号」元気企業訪問~株式会社フジックス~
https://x.gd/Wustu
○●○● 他機関からのお知らせ ●○●○
4.グローバル・オープンイノベーション 創出支援事業の利用企業の募集について(滋賀県)
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/345227.html
5.「県大Techサロン」会員募集のご案内(滋賀県立大学)
https://www.techsalon.usp.ac.jp/
○●○●○ 受付中のお知らせ ○●○●○
6.セミナー・相談会一覧
7.その他のお知らせ一覧
○●○●○ 今週のお知らせ ○●○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「令和7年度 企業のDX推進補助金」2次募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業内業務を熟知する社員を、DXを継続して推進できる「社内DX人材」に
育成・強化するため、IoT機器やAIソフトウエア等の導入補助と合わせて
DX環境の構築・運用に関する人材育成にも補助を行う「企業のDX推進補助金」を設け支援しています。
▼詳しくはこちら▼
https://www.shigaplaza.or.jp/news/hojokin-inobe-20250722/
□受付期間:2025年 7月22日(火) ~ 7月28日(月)12:00 必着
□補助上限額:環境整備・・・100万円以内
:人材育成・・・100万円以内
□補助率:2分の1以内
□お問い合わせ先:(公財)滋賀県産業支援プラザ 連携推進部 DX補助金担当
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【8/19】アントレプレナー養成講座“売上が4倍になった事例もあり!”
売上UPに直結するアンケート活用術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アンケートから自社の強み(選ばれる理由)がわかるお客様の
購買心理を知るためのアンケートの作り方を学びます。
▼詳しくはこちら▼
https://www.shigaplaza.or.jp/news/semina-sogyo-2500819/
□日時:2025年8月19日(火) 10:00~12:00 受付開始9:30~
□会場:BizBaseコラボ21 交流スペース(大津市打出浜2-1 コラボしが21 1階)
□講師:よろず支援拠点コーディネーター 片桐かほり 氏 氏
□定員:16名(先着順)
□お問い合わせ先:(公財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援部 創業支援課
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.広報誌「うちでのこづち77号」元気企業訪問~株式会社フジックス~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その技術には“意図”がある。時代を捉え発展する糸メーカー。
▼詳しくはこちら▼
https://x.gd/Wustu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.グローバル・オープンイノベーション 創出支援事業の利用企業の募集について(滋賀県)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
研究開発・事業可能性調査および実証を目指す滋賀県内企業と海外スタートアップ等との協業を支援します
▼詳しくはこちら▼
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/345227.html
□支援内容「新規事業の長期プランの策定」
「企業ニーズに合わせた海外スタートアップ等とのマッチング」
「面談支援と実証プロジェクト等の設計」
□申込方法:以下のURLよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdB48HBdXySOBWIKCy1ZSdAEdWF2JgQFTt7eXxeF9JOVPXB7Q/viewform
□お問い合わせ先:滋賀県商工観光労働部商工政策課
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.「県大Techサロン」会員募集のご案内(滋賀県立大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県大Techサロンは、滋賀県立大学工学部が運営する「製造業と教員との研究・情報交流の場」で、
産業発展と科学技術の向上を目指しています。
会員登録(無料)いただくと、セミナーなどの情報をお送りします。
▼詳しくはこちら▼
https://www.techsalon.usp.ac.jp/
□登録料・会費:無料
□お問い合わせ先:滋賀県立大学工学部 県大Techサロン担当
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.セミナー・イベント一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベントカレンダー
開催予定のイベントが一覧でご覧いただけます。
https://www.shigaplaza.or.jp/event-schedule/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.その他のお知らせ一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■プラザ内お知らせ一覧
補助金、セミナー等の最新情報がご覧いただけます。
https://www.shigaplaza.or.jp/news/
■滋賀ものづくり企業受発注マッチングサイト
発注企業と受注企業をつなぐマッチングサイトを提供しています。
受注・発注ともに登録を受付中です。
https://www.shigaplaza.or.jp/lims/
■「脱プラの新提案!折り畳めるエコ容器で未来の食卓へ」(展示コーナー)
コラボしが21の1階展示コーナーGALLERYにおいて、7月2日より新しい展示が始まりました。
https://www.shigaplaza.or.jp/service/tenji/current/
■メディア掲載のお知らせ
プラザが支援する滋賀県内企業が取り上げられました。
https://www.shigaplaza.or.jp/news/plaza-news-250725/
■びわ湖放送 滋賀経済NOW「ターニングポイント 決断の時」にて支援企業が紹介されました。
https://www.shigaplaza.or.jp/service/media/
第4回 株式会社 東京濾器山村製作所様(7月19日、20日放映)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□バックナンバー
過去の配信分をご覧いただけます。
https://www.shigaplaza.or.jp/backnumber/
□登録変更・配信停止
会員マイページからメールアドレスの変更が可能です。
配信停止をご希望の方は会員マイページから「退会」の手続きをお願いします。
https://ld21.asp.cuenote.jp/my/shigaplaza/login-mail-form?
□お問い合わせ
このメールはメールマガジン送信専用アドレスより配信しています。
お問い合わせ等は産業支援プラザのホームページからお願いいたします。
https://www.shigaplaza.or.jp/kakushu-soudan/keiei/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━