━━━━━━━━━━━━━━━Vol.1164━
  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ  
  ―がんばる企業を応援します!―   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 HP:https://www.shigaplaza.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○● プラザからのお知らせ ●○●○
1.【5月】よろず支援拠点 ミニセミナー
 https://yorozushiga.jp/news/n1/15217/

2.企業の“PR力・成長力”応援セミナー 《第1弾》
 無料でPRできる「広報の実践手法」!~マスコミに掲載され、「売り上げが向上する方法」~
 https://yorozushiga.jp/news/15228/

○●○● 他機関からのお知らせ ●○●○
3.しが水素拠点形成コンソーシアム設立会合・セミナー
 https://zeronavi.shiga.jp/communication/page64911/

4.経済産業省国際化促進インターンシップ事業 企業申込開始のお知らせ
https://internshipprogram.go.jp/  

5.R7年度グローバルサウスIT/AI エンジニアインターンシップ事業
 参加企業の募集、応募受付開始のお知らせ
https://japaninternshipglobal.go.jp/

6.滋賀県グローバル市場魅力向上支援事業補助金の募集について
 https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/337709.html

7.物流事業者人材確保支援補助金について  
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kougyou/337326.html

○●○●○ 受付中のお知らせ ○●○●○
8.セミナー・相談会一覧

9.その他のお知らせ一覧

○●○●○ 今週のお知らせ ○●○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.【5月】よろず支援拠点 ミニセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営に役立つ具体的なテーマを1時間でお届けします。

▼詳しくはこちら▼
 https://yorozushiga.jp/news/n1/15217/

〈開催日〉
□5/26(月)10:00~11:00 テーマ:「新事業進出補助金」を活用して新たな挑戦を!
□5/26(月)13:30~14:30 テーマ:プロンプト(問い)で倍速にするビジネス変革
□5/28(水)13:30~14:30 テーマ:テレビ・新聞に取り上げられる0円広報
□5/28(水)14:00~15:00 テーマ:育児・介護休業、雇用保険法改正ポイント
□5/28(水)15:30~16:30 テーマ:さあ、海外で売り上げを伸ばしましょう。~海外との商談でおさえるべきこと~
□5/29(木)13:30~14:30 テーマ:起業家の成功の鍵を握る知財の力
□5/29(木)13:30~14:30 テーマ:焦らない!小規模事業者の方のための帳簿のつけ方、決算書作成塾
□5/29(木)15:30~16:30 テーマ:新登場!インスタ公認動画編集アプリ「Edits」開設セミナー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.企業の“PR力・成長力”応援セミナー 《第1弾》
 無料でPRできる「広報の実践手法」!~マスコミに掲載され、「売り上げが向上する方法」~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレスリリースを配信して、テレビや新聞等に取り上げられ「売上拡大」や
「新規顧客獲得」などの数例の成功事例を参考に、プレスリリースが取り上
げられるためのの「素材探し」「創り方」「作成時のポイント」等を、 分か
りやすくお伝えいたします。

▼詳しくはこちら▼
 https://yorozushiga.jp/news/15228/

□日時:2025年6月5日(木)
    セミナー14:00~15:00
    個別相談会15:30~16:30
□会場:コラボしが21 3階研修室(大津市打出浜2-1)
□定員:10名
□参加費:無料
□講師:松尾 裕司
    滋賀県よろず支援拠点コーディネーター

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.しが水素拠点形成コンソーシアム設立会合・セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
水素社会の実現に向けた国の動向や企業の取組に関して講演いただくとともに、
米原市と滋賀県の水素に関する取組を紹介します。

▼詳しくはこちら▼
 https://zeronavi.shiga.jp/communication/page64911/

□日時:2025年6月2日(月) 15:00~17:00
□場所:米原市役所 市民交流センター コンベンションホール
□方法:対面とオンラインのハイブリッド開催
□参加費:無料
□講師等:経済産業省 近畿経済産業局 
     ヤンマーエネルギーシステム株式会社
□お問い合わせ:滋賀県総合企画部 CO2ネットゼロ推進課

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.経済産業省国際化促進インターンシップ事業 企業申込開始のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターンシップの実施を通じて日本の中堅・中小企業における 高度外国人材の
活躍環境を整備し、企業が海外展開等に取り組む体制を強化し、その成長を促進
することを目的としています。

▼詳しくはこちら▼
  https://internshipprogram.go.jp/

□申請期限:2025年6月30日(月)
□お問い合わせ:経済産業省 国際化促進インターンシップ事業

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.R7年度グローバルサウスIT/AI エンジニアインターンシップ事業
 参加企業の募集、応募受付開始のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローバルサウス IT / AIエンジニアインターンシップ事業は
日本企業のIT人材獲得先の多様化や事業競争力向上を目的とした
「海外IT人材発掘プログラム」です

▼詳しくはこちら▼
 https://japaninternshipglobal.go.jp/

□申請期限:2025年6月30日(月)<1次募集>
□お問い合わせ:経済産業省 グローバルサウス IT / AIエンジニアインターンシップ事務局

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.滋賀県グローバル市場魅力向上支援事業補助金の募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県内中小企業が海外展開を見据えた調査・新商品開発・ブランディングに取り組み、
海外への販路開拓を目指す事業に要する経費に対し、滋賀県が予算の範囲内で経費
の一部を補助することによって、海外における事業展開の促進を図り、本県経済の
発展に資することを目的としています。

▼詳しくはこちら▼
 https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/337709.html

□申請期限:2025年6月6日(金)午後5時まで
□お問い合わせ:滋賀県商工観光労働部 商工政策課

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.物流事業者人材確保支援補助金について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀県では、「2024年問題」における時間外労働の上限規制の適用を契機に、
トラックによる輸送能力の不足、物流の停滞が懸念されており、同問題に対
応するため、中小運送事業者が人材の確保を目的として行う事業の経費の一
部を支援します。

▼詳しくはこちら▼
 https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kougyou/337326.html

□申請期限:2025年12月19日(金)
□お問い合わせ:滋賀県商工観光労働部 産業立地課

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.セミナー・イベント一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■よろず支援拠点 定期出張相談会
□定期開催
 滋賀県内各地にて、経営相談を承ります。
 https://yorozushiga.jp/news/15144/

■よろず支援拠点「長浜サテライト」経営相談
□定期開催
 滋賀県北部エリアのみなさまの経営相談により迅速に対応します。
 5月 https://yorozushiga.jp/news/14975/

■イベントカレンダー
 開催予定のイベントが一覧でご覧いただけます。
 https://www.shigaplaza.or.jp/event-schedule/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.その他のお知らせ一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■滋賀ものづくり企業受発注マッチングサイト
 発注企業と受注企業をつなぐマッチングサイトを提供しています。
 受注・発注ともに登録を受付中です。
 https://www.shigaplaza.or.jp/lims/

■メディア掲載のお知らせ
 プラザが支援する滋賀県内企業が取り上げられました。
 https://www.shigaplaza.or.jp/news/media/mainichi/

■展示コーナーGALLERY
 コラボしが21の1階にて滋賀県内の事業者による展示を行っています。
 【5月】「デザインする絵画展」
 https://www.shigaplaza.or.jp/service/tenji/current/
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□バックナンバー
 過去の配信分をご覧いただけます。
 https://www.shigaplaza.or.jp/backnumber/

□登録変更・配信停止
 会員マイページからメールアドレスの変更が可能です。
 配信停止をご希望の方は会員マイページから「退会」の手続きをお願いします。
 https://ld21.asp.cuenote.jp/my/shigaplaza/login-mail-form?

□お問い合わせ
 このメールはメールマガジン送信専用アドレスより配信しています。
 お問い合わせ等は産業支援プラザのホームページからお願いいたします。
 https://www.shigaplaza.or.jp/kakushu-soudan/keiei/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る

一番上へ