公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

取引企業の開拓―受発注情報

2023年6月9日掲載

当プラザでは、製造業(土木・建築業は除く)を対象に、受注企業と発注企業とのマッチングを支援し、新規取引機会の拡大をお手伝いします。
また、県内企業の受発注動向などの情報提供や、下請取引で生じる苦情・紛争等の相談にも応じます。

取引あっせんの手順

登録企業(受注企業、発注起業)に対して取引のあっせんをします。

取引企業の開拓

下請中小企業振興事業

下請中小企業振興法に基づいて、昭和49年から、登録している企業間の取引の紹介・あっせん、苦情・紛争の相談、経営・技術などの相談、その他関連情報の収集・提供をおこない、中小企業の振興を図っています。

登録・変更について

  • 企業紹介や取引のあっせんを受けるためには登録が必要です。
     ・登録できる企業は、現在製造業(土木・建設業は除く)を営む事業所です。
     ・登録費用、あっせん手数料などの経費は、すべて無料です。
  • 登録申込は所定の用紙に記入・捺印のうえ、当プラザ販路開拓課まで提出ください。

※登録申込書は下記よりダウンロードしてください

発注企業登録申込書

受注企業登録申込書

登録通知書(再交付・変更)申請書

取引のあっせん

  • 取引の紹介・あっせん

    取引先の紹介を希望される受注企業、外注先を探されている発注企業には、県内は言うに及ばず、他府県にも紹介し、無料で取引のあっせんをおこないます。

  • 発注企業情報収集提供事業

    発注企業の動向を的確に把握し、下請中小企業が必要とする新規取引先の開拓、加工技術、設備、生産管理等に関する情報を提供します。

  • しが広域商談会等の開催

    県内外の発注企業と県内受注企業が一堂に会して、新規取引先の開拓を支援する「しが広域商談会」等をおこないます。

    ≫第2回「しがビジネスマッチング」(個別商談会)【発注企業を募集します!】new

苦情・紛争についての相談・調停

調査・情報の提供

お問合せ先

(公財)滋賀県産業支援プラザ 販路開拓課
TEL:077-511-1413  FAX:077-511-1418
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21

販路拡大

取引企業の開拓

県内の商圏分析用データ(商圏マップ)

下請かけこみ寺

滋賀型・NT(ニッチトップ)企業創出支援事業

企業の取り組み事例

展示コーナーGALLERY

中小企業等外国出願支援事業

HOME > 販路拡大 > 取引企業の開拓―受発注情報

Project Siteプロジェクトサイト

オンデマンド補助金説明

イベントカレンダー

滋賀県よろず支援拠点

メールマガジン

コラボしが21

BizBaseコラボ21

企業の取り組み事例

【プラザ情報誌】うちでのこづち

滋賀県産業支援プラザから
最新の情報を発信中!

ページ
先頭へ