公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

取引あっせん「下請かけこみ寺事業」
“取引上の悩みに応じます!”

2023年5月17日掲載

下請かけこみ寺事業

当プラザでは、平成20年6月1日から「下請かけこみ寺」相談窓口を開設いたしました。

「下請かけこみ寺」とは、経済産業省・中小企業庁が、昨今の原油・原材料高騰で中小企業の経営環境が一段と悪化するなどのことを受け、企業間で公正な取引が確保される環境を整備すべく、取引適正化の周知徹底を図ることを目的に開始した事業です。


相談窓口では下記のとおり、取引上の悩みを抱える県内企業の相談等に対して相談員が無料で対応いたします。

対象となる方

企業間取引に関して、さまざまな悩みなどをもつ中小企業

支援内容

(1)各種相談への対応

中小企業の取引に関するさまざまな悩み等に、下請代金支払遅延等防止法や中小企業の取引問題に知見を有する専門家が親身になって耳を傾け、適切なアドバイスを行います。

(2)迅速な紛争解決

中小企業が抱える取引に係る紛争を迅速かつ簡便に解決するため、裁判外紛争解決手続(ADR)を用いて、全国の登録弁護士等が中小企業の身近なところで調停手続き等を行います。

(3)下請適正取引ガイドライン普及啓発

中小企業に対する「下請適正取引等の推進のためのガイドライン」の説明会を開催するなど、普及啓発を図ります。

相談窓口

公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ 販路開拓課

TEL: 077-511-1413

フリーダイヤルのご案内
相談される方の利便性向上を図るため専用のフリーダイヤルを設けております。
全国どこからでも無料でご利用になれます。
お近くの「下請かけこみ寺」に直接つながります。
TEL:0120-418-618(通話料無料)

お問合せ先

公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ 販路開拓課
TEL:077-511-1413
e-mail:hanro@shigaplaza.or.jp
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2F

販路拡大

取引企業の開拓

県内の商圏分析用データ(商圏マップ)

下請かけこみ寺

滋賀型・NT(ニッチトップ)企業創出支援事業

企業の取り組み事例

展示コーナーGALLERY

中小企業等外国出願支援事業

HOME > 販路拡大 > 取引あっせん「下請かけこみ寺事業」“取引上の悩みに応じます!”

Project Siteプロジェクトサイト

滋賀ものづくり企業受発注マッチングサイト「Lim/s」

オンデマンド補助金説明

イベントカレンダー

滋賀県よろず支援拠点

メールマガジン

コラボしが21

BizBaseコラボ21

企業の取り組み事例

【プラザ情報誌】うちでのこづち

滋賀県産業支援プラザから
最新の情報を発信中!

ページ
先頭へ