登録専門家一覧/50音順<ま>
※詳細を見るには個人Noを押してください
個人No | 氏名 | カナ | 専門分野 |
---|---|---|---|
1090 | 末房 公男 | スエフサ キミオ | ・熱処理分野 一般熱処理、浸炭熱焼入、真空焼入、高周波焼入関連熱処理技術、品質異常品の原因対策、設備能力検討、設置レイアウト検討、消防署危険物取扱申請支援、特殊工程品質管理、測定技術指導 ・金属材料分野 目的に応じた鉄鋼材料と熱処理方法、設備選定、熱処理方法とマッチングした品質向上法等の提案、熱処理:金属材料技術者養成 |
479 | 前 俊雄 | マエ トシオ | 地域資源・農商工連携・6次産業化・モノづくり支援策の立案。 中小企業政策、経営戦略、マーケティング。 |
340 | 前田 持 | マエダ タモツ | 環境マネジメントシステムISO14001認証取得支援 品質マネジメントシステムIS09001審査及び認証取得支援 労働安全マネジメントシステムOHSMS認証取得支援 品質管理、PL対策指導、製品事故(社外クレーム)の原因追求、事故解析 顧客との賠償責任交渉 汚水処理維持管理 バルブ開発、設計、製造、技術サービス、品質保証など |
757 | 正木 準 | マサキ ジュン | 工場・オフィスビルの総合省エネ診断。 全体ラインエネルギー使用から運用改善及び省エネ機器導入まで提案。 県・府・国などの補助金申請サポート。 削減CO2の活用、Jクレジット、カーボンオフセットの活用提案 |
793 | 真柴 俊一郎 | マシバ シュンイチロウ | 国内外における特許(有機合成化学、バイオテクノロジー、医薬品等)、実用新案、意匠、商標等の出願及び権利取得のための中間処理対応。警告及び訴訟対応。 知的財産に関する契約業務。知的財産に関するセミナー業務。 |
823 | 桝井 晶平 | マスイ ショウヘイ | ウェブサイト制作およびウェブプロモーションによる販路拡大・販促支援、ウェブサイト運営にかかるコンテンツ・PR強化(コンテンツ編集、検索エンジン最適化、ウェブマーケティング、インターネット分野における広告戦略など)。 主として、ECサイトやコーポレートサイトなど、集客とユーザー(閲覧者)の利便性を意識したウェブサイト制作・カスタマイズ・運営を主として、それにかかるSEO(検索エンジン最適化)・サイトコンテンツの編集・モバイルフレンドリーをはじめとするユーザビリティの向上・インターネット広告・キャンペーンページの制作・ソーシャルネットワークとの連携など。 特に「ウェブサイトを作ってみたもののアクセスがない・効果を感じられない」という方向けに、ウェブサイトやウェブコンテンツ(サイト内の情報の内容)の改良(カスタマイズやコンサルティング)をさせていただいております。 |
524 | 松井 栄里 | マツイ エリ | 専門分野:グラフィックデザイン ポスター、フライヤー、パンフレットなどの紙媒体やWEBサイトの企画・制作を通して企業のイメージアップをサポートしてきました。グラフィックデザインから広告戦略までトータルにアドバイスができ、企業とお客様のコミュニケーションを円滑にするような、よりよいイメージ・付加価値の高いデザインには定評があります。 現在は企業価値を高めるためのブランド構築に力を注いでいます。 |
1036 | 松井 敬樹 | マツイ ヒロキ | * 動画を活用した販売促進向上プラニング * 動画を用いた情報発信力の向上プラニング * 動画による優良顧客創出プラニング * 動画を活用した会社(組織)作りのプラニング |
815 | 松井ライディ 貴子 | マツイライディ タカコ | ・海外向けHP制作・ウェブプロモーション ・海外進出に向けたグローバル・ブランディング戦略 ・製品ローカリゼーション ・インバウンド観光プロモーション ・英語翻訳・通訳 ・海外市場調査(北米/台湾) |
256 | 松尾 裕司 | マツオ ユウジ | ■企業・商品・事業などのブランディング (企業・商品・事業などの価値を上げて売上を上げる) ■商品・サービス・事業などの販路開拓・販売促進 (様々な手法を駆使して実際に売上を上げる) ■売れる新商品開発・新事業開発、BtoBからBtoCへの新市場開発 (売れるための戦略・戦術、ネーミング・デザイン等を当初から行う) |