登録専門家一覧/分野別<生産管理>

  1. プラザトップページ>
  2. 専門家派遣事業>
  3. 登録専門家検索

※詳細を見るには個人Noを押してください

個人No 氏名 カナ 専門分野
554 岡井 俊憲 オカイ トシノリ 電子部品(特にLED)
環境関連(公害・衛生・危険物・薬品etc)
電子部品の生産・実装技術・品質管理サポート
ISO関連サポート
韓国企業とのビジネスサポート
556 小田 久 オダ ヒサシ 原価管理(標準原価計算、原価設定、レート設定、利益管理方法導入等)
生産管理(在庫削減、計画策定、目標管理等)
生産技術(レイアウト分析、工程分析、IE技法による改善、RWF動作分析、標準工数設定、制約条件理論の応用 等)
中小製造業のコスト削減(電気機械器具製造業、食品加工・製造業等)
中小製造業の海外工場支援(コスト削減、生産性向上、出向社員教育、現地採用社員教育)、日常英語会話において通訳不要
581 北村 友博 キタムラ トモヒロ ・経営方針、経営組織、後継者教育、業態戦略、経営品質などの経営全体計画、経営管理指導・支援
・生産管理、工程管理、作業管理、品質管理、在庫管理、安全管理など、もの造り現場の改善指導
・現状業務とシステムの調査・分析を行い、改善策の立案とそれを支える情報システムの企画・立案・発注と開発管理~導入~定着支援。
・社員のスキルアップや意識改革を促す研修
612 長島 徹 ナガシマ トオル 生産技術

生産管理

事業戦略・事業計画策定

JIT生産方式、段取替改善、品質向上・良化改善、生産ライン改善指導

ムダ廃除の”ものづくり”指導
648 南山 賢悟 ミナミヤマ ケンゴ 製造業の環境対応(環境配慮設計・LCA)

製造業の生産性:収益改善(TPSをベースにした中小製造業向)

物流業ロジスティクスコンサルティング(システム構築、自動化、収益改善)

全社組織機能の刷新再構築

産業廃棄物処理業経営診断
650 井上 和子 イノウエ カズコ

財務・税務、資金・利益計画、原価管理システム・工業経営・生産管理
「日本の国はモノづくり」を原点に,三洋化成等の実務・実践で培ったノウハウに、日本原価計算研究学会,日本管理会計研究学会、工業経営研究学会 他に所属・活動、学術的理論を加味し、さらに、税務・申告へとつなげる。これらの一連の実践に理論を加え企業のバックアップ
・原価計算・原価管理、管理会計を通し,各々の企業に対応した実原価の把握、原価低減・改善、原価計算・原価管理システム構築支援
・企業状況(規模・環境等)に即した予算管理,資金管理,実績管理の立案とその達成についてのシステム構築への支援・指導
・総合分析(財務分析、資金分析、企業分析)
・管理会計を基礎におく税務申告の支援

660 岸 孝雄 キシ タカオ 労務管理業務、安全衛生管理業務、労働社会保険業務

賃金・就業規則その他社内規程策定業務

ISO9001、ISO14001、ISO45001システム構築・運用コンサル

生産管理・業務改善コンサル、業務マニュアル策定業務
667 香川 博昭 カガワ ヒロアキ ・生産性向上活動(IE(Industrial Engineering)、トヨタ生産方式)
・モノづくり工場の品質、不良の改善
・生産設備トラブルや不具合の改善活動
・生産設備の効率化、稼働率向上等の改善活動
・小集団活動、及び改善の為の人材育成、教育
674 野々山 寛 ノノヤマ ヒロシ 経営革新支援、

事業計画策定支援、

知的資産経営報告書作成支援

BCP作成支援、

得意分野 製造業、小売業
682 稲荷 誠 イナリ マコト ●経営:中期経営計画の策定、販売・営業(マーケティング)戦略、生産・運営管理、財務体質の改善、人材採用・育成、地域資源活用型ビジネスの展開

●環境:省エネ・環境ビジネスの展開、環境マネジメントシステム構築

●防災:防災対策の実施、防災教育、事業継続計画(BCP)策定支援