登録専門家一覧/分野別<経営戦略>
※詳細を見るには個人Noを押してください
個人No | 氏名 | カナ | 専門分野 |
---|---|---|---|
1194 | 澤田 晃仁 | サワダ アキヒト | 【事業再生・経営改善】 ・赤字企業、債務超過企業に対する経営改善計画の策定と計画実行支援。 ・経営改善計画策定支援(405事業) ・資金繰り正常化に向けての伴走支援。 ・銀行借入についての相談。 【新規事業】 ・中小企業における新規事業戦略の策定 ・中小企業における新規事業立上げの実行支援 |
1196 | 堀江 明 | ホリエ アキラ | 専門分野:業務改善・DX、マーケティング・営業 得意分野:業務プロセスのデジタル化、BtoCマーケティング、BtoB営業 |
1210 | 齋藤 三映子 | サイトウ ミエコ | 〇経営支援(課題解決型) 〇商品開発や手法及び食品加工・製造 〇商品のコンセプトに合わせた販路開拓、マーケティング 〇ブランド構築やブランディング戦略の支援 〇飲食店のメニュー開発や店舗プロデュース等々 〇農水産加工・飲食・流通まで地域資源を利活用したプロデュース 〇新事業創出支援 |
1211 | 前田 直 | マエダ タダシ | 【得意分野】事業支援全般 ①スタートアップ、ベンチャー、中小企業、個人事業主、創業予定の個人、新規事業に対するハンズオン等の事業伴走支援。 ②薬事法、薬機法+研究開発+知財を考慮した開発支援、事業戦略支援。 ③補助金、助成金、外部資金申請、資金獲得等の相談。 ④新商品開発、試作設計、試作受注、試作発注、試作評価などの設計総合支援。 ⑤企業、大学、アカデミア、研究機関、VC、公的機関、官庁との連携サポート。 【専門分野】弁理士法で定められた弁理士の業務 ①国内、国外、海外の特許・実用新案・意匠・商標に関する特許庁における手続(出願・異議申立・審判請求)。 ②特許・実用新案・意匠・商標に関する行政不服審査法の規定による審査請求又は裁定に関する経済産業大臣に対する手続。 ③上記手続に係る事項に関する鑑定、各種書類の作成。 ④特許・実用新案・意匠・商標・回路配置・著作物に関する権利や技術上の秘密・技術上のデータの売買契約、通常実施権の許諾に関する契約その他の契約。 ⑤その他の知財相談。 【その他、関連キーワード】 不正競争、著作、コストダウン、省力化、ユニット、機械、機械要素、材料、材料化学、樹脂、不織布、エンプラ、接着剤、流体力学、空気回路、射出成型、圧空成型、真空成型、金型、切削、電気、電気回路、基板、ガラエポ、電源、通信、インターフェース、光ファイバ、プログラム、電気用品安全法、EMC、エミッションEMI、イミュニティEMS、ISO13485、医薬品医療機器等法、薬事申請、医療機器、治療、診断、肺機能、循環器、理学療法、リハビリ、低周波、バクテリアバリア、細菌捕集、滅菌、除菌、院内感染、クリーンルーム、バイオ、電磁波、ミリ波、サブミリ波、マイクロ波、ESR、NMR、物性、物理、新商品、新事業、共同研究契約、研究開発契約、技術移転契約、知財譲渡契約、実施許諾契約、ライセンス契約、秘密保持契約、知財価値評価、採択事業、マッチング、協力企業選定、提携先選定、移転先選定 |
1212 | 星井 光博 | ホシイ ミツヒロ | 対応業種:専門は製造業ですが、業種問わず対応可能。 ~顧客それぞれの状況に応じた課題を共に考え、共有し、 その解決に向けた伴走支援が可能です~ ①経営全般支援 (経営理念【ミッション・ビジョン・価値・戦略/戦術】作成、 中長期 経営/事業計画策定) ②組織強化・人材育成支援 (組織活性化、人事制度、モチベーション向上) ③ものづくり支援 (不良率改善、生産性向上、業務効率向上、DX/IT化、5S、QC、 ISO認証取得関連) ④企画・新商品/新技術開発・拡販支援(売上拡大) (マーケティング支援、開発手法手順、プレゼン資料作成支援) ⑤各種補助金支援 (補助金活用方法、事業計画書ブラッシュアップ) |
1216 | 吉田 和弘 | ヨシダカズヒロ | 経営者の羅針盤となり、事業者の皆様の思いを実現するためにナビゲート致します。 ◆品質管理、生産管理、内部統制、ISO導入活用 ◆生産性向上、現場カイゼン ◆教育訓練計画策定、社内研修 ◆創業支援、事業計画策定 |
1220 | 中堀 弘規 | ナカホリ ヒロキ | 【専門分野】 ・創業支援 ・新分野、新事業展開支援 ・新商品、新サービス、特産品開発 ・経営革新、事業計画策定支援 ・事業継続力強化計画、BⅭP策定支援 ・展示会出展支援 【得意分野】 ・資金調達、資金繰り支援(融資、補助金/助成金) |
1221 | 中澤 太朗 | ナカザワ タロウ | 〇温室効果ガスの算出、削減目標立案、伴走支援 ・SBT(温室効果ガス排出削減目標)認証取得支援 ・CFP(カーボンフットプリント)算出支援 ・CO2削減貢献量商品 認証取得支援 〇ISO認定取得支援 ・ISO9001(品質マネジメントシステム)認証取得支援 ・ISO14001(環境マネジメントシステム)認証取得支援 〇販売促進、商品企画、販路開拓 ・販売促進、プロモーション企画 ・新商品開発、既存商品のリニューアル企画 ・広告デザイン、パッケージデザイン 〇経営診断 ・経営改善計画の立案、伴走支援 |
1224 | 槌田 昌子 | ツチダ マサコ | 【コンサルティングMENU】 ①成長企業の新規事業創造/新商品開発 ②事業計画シミュレーション・数字による経営管理導入支援 ③飲食・サービス業の戦略策定から実践まで一気通貫支援 ④経営者のためのデジタルマーケティング実践支援 ⑤M&Aに関する意思決定サポート ① 成長企業の新規事業創造/新商品開発 市場競争力を高める「次の一手」の構想・プロセスに、専門的見地からアドバイスを行います。 • 成功する起業家の思考パターン:エフェクチュエーションの紹介 • 事業アイデアの発掘・精査・具体化 • 成功確率を高める新規事業/新商品開発プロセスの設計 • エビデンス・ベースのマネジメント手法・組織開発アドバイス • マーケティング・事業戦略の実践的アドバイス • 競争優位を築くブランディング戦略の提案 • 新商品/新展開のターゲティングと販売戦略立案 • 事業計画の収益シミュレーション(主に損益計算書)設計・運用支援 • BtoC事業や、BtoB企業のBtoC進出案件が得意。 □新規事業に関連する世界的な著名論文200本弱を幅広く読了。予見不可能な新規事業分野では、学術的に確立された思考の軸が頼りです。持てる知識の全てをご共有しますので、未知への船出を安全に楽しみましょう! ② 事業計画シミュレーション・数字による経営管理導入支援 数字による経営計画・経営管理の導入をサポート • 数字のない事業計画は寝言であり、ストーリーのない事業計画もまた寝言 • エクセルによる、年次、月次の損益・CF計画の作成と経営管理支援 □東京でのM&Aアドバイザリー・投資会社勤務時代は、事業計画≒エクセルの収支計画シミュレーションであり、企業の収益計画の作成・精査のノウハウは安心してご信頼ください。余すところなく、事業計画数値作成スキル・コツをお伝えいたします。 ③ 飲食・サービス業の戦略策定から実践まで一気通貫支援 競争の激しい業界で「選ばれる店」になるための戦略とスキルを提供。 • 財務分析・営業分析(エアレジ歓迎)による現状と課題の把握 • ブランディング・価格戦略・メニュー戦略の最適化 • 事業計画数値の作成と数字による経営管理法の導入支援 • 顧客満足度を高めるサービス設計とオペレーション改善 • 顧客体験のデザインと差別化戦略 • Instagram・Canva・ChatGPTを活用したプロモーション強化 □自分で言うのもなんですが、美食家です♡ 世界各国でローカル食文化を体験し、国内では、ミシュラン獲得店など、和洋ハイエンド業態の飲食店も京都・東京で複数足を運んだ経験を活かし、高級レストランからカジュアル業態まで幅広く対応可能。 ④ 経営者のためのデジタルマーケティング実践支援 (Canva × Instagram × ChatGPT&Claude) 経営者のマーケティング実践に必須のデジタルツールの活用法を伝授。 • マーケティングの基礎知識(ブランドアイデンティティ・AISAS) • リアル(実店舗)・とデジタルを融合させたマーケティング戦略 • Canvaを使った訴求力のある販促物制作とコストカット・効率化 • Canvaによるメニューやポイントカード、チケット作成 • Instagram運用のノウハウ(投稿設計・ターゲティング・広告活用) • ChatGPT・Claudeを活用したマーケティングのレベルアップ術 □新規事業や飲食店の経営戦略を絵に描いた餅に終わらせず、経営者自らが世界標準のデジタルツールを使いこなして実践できるよう、各社の実状に合わせてOJTで手を動かしてスキルを獲得していただきます。 ⑤ M&Aに関する意思決定サポート ノリとイメージのM&A構想から、地に足の着いた経営の意思決定へ。 • M&Aとは何か?の解説 • M&Aの交渉状況への第三者的アドバイス • 企業価値評価額へのセカンドオピニオン □東京でM&Aアドバイザリーファーム勤務&上場企業の自社M&Aディールの実務を取締役直轄で担当した実務経験を活かし、M&Aの不安を解消します。(アドバイス・コメントのみ。FA・仲介業務はいたしません。) ※対応可能言語:日本語・英語 ※組織開発とマーケティングによる経営力アップ→収益力アップが専門です。コスト削減による赤字企業再生/生産管理/技術開発は対応できません。 |