登録専門家一覧/分野別<外注・仕入・在庫管理>
※詳細を見るには個人Noを押してください
個人No | 氏名 | カナ | 専門分野 |
---|---|---|---|
79 | 北村 和一 | キタムラ カズヒト | 購買業務・生産管理・物流管理・販売管理の領域の改善支援を通じて企業組織体の収益改善と財務体質の改善に寄与。 特異分野である台湾など中国語圏エリアで支援、活躍中である。特に、近年は、短期的に売上高の回復・拡大を図る手段として、特許・ノウハウの移転による新規事業の早期立ち上げコンサルティング。 |
556 | 小田 久 | オダ ヒサシ | 原価管理(標準原価計算、原価設定、レート設定、利益管理方法導入等) 生産管理(在庫削減、計画策定、目標管理等) 生産技術(レイアウト分析、工程分析、IE技法による改善、RWF動作分析、標準工数設定、制約条件理論の応用 等) 中小製造業のコスト削減(電気機械器具製造業、食品加工・製造業等) 中小製造業の海外工場支援(コスト削減、生産性向上、出向社員教育、現地採用社員教育)、日常英語会話において通訳不要 |
574 | 小林 昭弘 | コバヤシ ヒロム | 1.資材購買・外注管理 2.VA/VEワークショップセミナーの開催と実践 3.「もの造り」のための金属材料基礎 |
664 | 高村 俊雄 | タカムラ トシオ | 道の駅、直売所、ドライブイン、お土産販売店・食料品店等小売業及び飲食業 上記納入業(製造・卸) 経営診断・経営改革、品揃え、売場レイアウト変更、新規取引先の紹介、陳列、在庫管理、発注システム、POSレジ単品管理、人員配置等 <現場に即した実務が得意です> |
765 | 久保田 達之 | クボタ タツユキ | 1.ものづくり:製鋼技術管理(転炉・電気炉・平炉:新日鉄) 2.環境管理(新日鉄・合同製鐵) 3.設備計画・管理・外注・仕入・在庫管理 4.生産管理・品質管理・組織開発・社員教育(新日鉄) 5.技術開発(新日鉄開発プロジェクトリーダー) 6.中小企業調査診断に基づく経営革新・経営戦略による経営改善、 ISO9001・ISO14001の認証取得支援を活用し大幅な経営改善。 <環境機器メーカー、精密光学ガラスメーカー、熱機器メーカー、粉体処理技術メーカー、薬品メーカー、チェン・コンベア製造、建材加工メーカー、電子機器部品メーカー等の実績>(中小企業診断士) ●中小企業診断士として経営革新・経営戦略にもとづき製品開発、品質改善、生産性向上、ものづくりの実践的管理技術の浸透による経営改善結果に基づく業績の向上。 ●品質マネジメントシステム審査員としてISO9001認証取得支援に基づく 経営改善による業績の向上。 ●環境マネジメントシステム審査員としてISO14001認証取得支援 に基づく環境改善・経営改善による業績の向上。 |
783 | 島本 一仁 | シマモト カズヒト | 【業種】スーパー 食品製造メーカー 飲食店 食品問屋 道の駅 観光施設 食品製造機械メーカー 【得意分野】販路開拓支援 ものづくり支援 集客改善 体質改善支援(利益・売上・仕組み等) 補助金申請サポート 企業連携支援 6次産業化支援 仕入先紹介等 |
1135 | 松原 清明 | マツバラ キヨアキ | ●Airレジ・スマレジなどiPadを利用したPOSレジ導入支援 スマートフォンで代金をお支払いになるお客様の増加に伴い、対応するキャッシュレス機器の導入をお考えの販売店の皆さまに、POSレジ導入から設置そして使用方法までトータルで応援しています。 「興味があるけど、使い方がわからない」「費用はどのくらいかかるの?」などの不安が無くなり、万全のサポートが受けられます。 ●POSレジ販売データを利用した納品書・請求書・ラベル発行など低予算なシステム開発 日々おこなう売上集計・予約・受付・発送などの管理、やらなきゃいけない業務が多すぎて店舗運営は大変ですよね。 レジ販売データを利用して、お店の経営と運営に必要なものを瞬時に手に入れ、請求書や納品書又はラベル発行など、日々のお仕事の負担を減らします。 |
1150 | 西川 繁男 | ニシカワ シゲオ | 〇購買・資材 購買・資材管理の社内体制構築、購買戦略・戦術、購買・資材コスト削減 〇貿易管理 貿易管理社内体制構築、安全保障貿易管理体制構築、貿易管理規程・規則作成、AEO(Authorized Economic Operator)制度取得・維持支援、該非判定支援 |