登録専門略歴書
No. 1175
(2022年04月11日現在)
| フリガナ | タケダ サトシ |
|
|---|---|---|
| 氏名 | 竹田 聡 | |
| 生れ年 | 1958年 | |
| 連絡先名 | 竹田 聡 | |
| 連絡先住所 | 〒520-2152 滋賀県大津市月輪5丁目18‐12 |
|
| 連絡先電話 | 090-2246-5948 | |
| 連絡先FAX | 0775-23-0665 | |
| smyshtake_shang@yahoo.co.jp | ||
| URL | ||
| 専門分野・得意分野 | ◇各種現場の生産性向上支援 現場現物を大切に、ものづくり組織能力の向上支援を得意とします --5S活動、リードタイム短縮、各種合理化活動、品質改善など ◇ものづくり経営学をベースに理論と実践をバランスよく考動します |
|
| 資格 | 滋賀県知事選任 生産性向上支援インストラクター No.101 | |
| 主な経歴 | 学歴:神戸大学 工学部 機械工学科修了 職歴: ①大手電機メーカーにて以下の業務に従事 ・アナログ半導体の回路設計、パターン設計 ・国内工場の立地、建設、立ち上げ~量産化 ・量産工場の技術運営 --コストダウン、合理化、品質・歩留改善、新製品導入など ・量産工場(国内、海外)の経営責任者としての運営 ②印刷メーカー量産工場にて企画職能および人材育成を担当 ③公財法人にて中小企業の経営革新計画の支援、人材育成事業の推進 経験: ◇生産工場での多岐にわたる活動を通じたものづくり組織能力の醸成 TPM活動、QC活動、TOC活動、セル生産、トヨタ生産方式の自社展開、5S活動、小集団活動、安全衛生活動などの実践や指導 ◇新規事業の立ち上げ、事業再生・再構築の実践 |
|
| 活動実績 診断・コンサルティング・講演・論文・著書等 |
・県内企業 生産性向上のための実践支援 |
|


