公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

「滋賀型・NT(ニッチトップ)企業創出支援事業」募集のご案内

受付期間
2023年2月13日(月)~3月3日(金) 17:00必着(郵送または持参)
2023年2月15日掲載

「滋賀型・NT(ニッチトップ)企業創出支援事業」は、県内の中小企業者を対象に、成長の可能性や意欲を持ちながら、自社で高付加価値への取組みを行うにいたっていない中小企業者へ、競争力のある技術力・商品力等備え、市場を獲得する提案型企業(ニッチトップ企業)へと成長する道筋を明らかにし、その実現へ向けた伴走支援を行うことで、魅力ある産業・質の高い雇用の創出を図ることを目的とします。

※滋賀型・NT(ニッチトップ)企業とは滋賀県の特徴を活かし、特定の分野等で一定のシェアを有するなど、その地域の中核となり地元経済を牽引する企業のこと。

「滋賀型・NT(ニッチトップ)企業創出支援事業」の募集について案内いたします。

募集期間

2023年 2月13日(月)~3月3日(金) 17:00必着(郵送または持参)

※郵送の場合は消印ではなくプラザ必着ですので余裕をもってご応募ください。

提出先

公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ 販路開拓課
〒520-0806 大津市打出浜2-1 コラボしが21 2階

各種申請様式等

対象企業

 (公財)滋賀県産業支援プラザの登録企業であること、採択決定日から支援対象期間までに事業目標が完了する見込みのあるものとします。

※プラザの登録企業とは、下請中小企業振興法に基づく企業紹介や取引の斡旋を受けるための登録企業であること、または登録を予定する企業であること

※サポインへの取組みや地域未来牽引企業等への成長を支援することを目的とする事業につき、既に取組を開始している、または自助努力により到達可能と判断される企業は対象外としています。

事業目標

・売れる商品(技術)の獲得
・一定のシェア確保
・付加価値の増加

※3項目のうち2つ以上達成するための事業計画(5年)を作成し実現すること

受けられる支援の内容

①企業支援コーディネーターを中心とする企業支援チームによる集中支援を受けることができます。(※企業支援チームとは事務局内の経営相談を担う専門家集団)
②個社別事業計画立案(5年)
③実現へ向けた伴走支援、他支援機関との連携活動
④県内GNT企業&大学を交えたセミナー研究会活動
⑤専門家派遣への優遇措置等あり

お問合せ先

(公財)滋賀県産業支援プラザ 販路開拓課 担当:佐藤・植村
TEL:077-511-1413  FAX:077-511-1418
E-mail:hanro@shigaplaza.or.jp

新着情報

新着情報一覧

セミナー一覧
(掲載日順)

イベント・公募一覧
(掲載日順)

HOME > 新着情報 > 「滋賀型・NT(ニッチトップ)企業創出支援事業」募集のご案内

Project Siteプロジェクトサイト

オンデマンド補助金説明

イベントカレンダー

滋賀県よろず支援拠点

メールマガジン

コラボしが21

BizBaseコラボ21

企業の取り組み事例

【プラザ情報誌】うちでのこづち

滋賀県産業支援プラザから
最新の情報を発信中!

ページ
先頭へ