公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

【11/29】第3回ビジネスカフェあきんどひろばin米原
「あなたも無関係ではない!インボイス制度と電子帳簿保存法」

開催日時
2022年11月29日(火)14:00~16:00
受講料
無料
2022年11月1日掲載

終了いたしました

「あなたも無関係ではない!インボイス制度と電子帳簿保存法」

2022年1月に改正電子帳簿保存法が施行され、2023年10月1日からインボイス制度が開始されます。「インボイス制度」とは何かを学び、今から準備しておくべきことを税理士の先生に分かりやすく解説していただきます。

こんな方におすすめ
  • 電子帳簿・インボイス制度について理解したい
  • 自分の会社にも関係あるか分からないため聞いてみたい
  • 何から始めればいいのか知りたい
  • 起業にあたって関係してくるのか
  • などの疑問をお持ちの方

日時

2022年 11月29日(火)14:00~16:00

場所

滋賀県立文化産業交流会館 2階 第2会議室
(滋賀県米原市下多良2丁目137)アクセス(外部サイトへ移動します)
※ JR米原駅西口より徒歩7分
※新型コロナウイルスの感染状況によって中止または延期、オンライン開催に変更となる場合があります。

参加費

無料

定員

20名 ※定員に達し次第締切

講師

小川宗彦税理士・行政書士事務所
小川 宗彦
(税理士・滋賀県立大学非常勤講師・行政書士)
役職:滋賀県税理士協同組合理事・滋賀県行政書士会経営部員など多数)

士業は「サービス業」との考えに基づき、経営者の資金繰りに着目し、各企業に応じた財務と組織の仕組み作りを得意としており、経営革新等支援機関にも認定。また、年間60講演をこなすなど、商工会・商工会議所等の経営者・財務担当向けのセミナー講演では、自らの事例を用いての説明に多くの参加者が引き込まれ、リピーターが存在する。

主催

公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

共催

滋賀県立文化産業交流会館(公益財団法人びわ湖芸術文化財団)

来場者へのお願い

  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、中止または延期させていただくことがあります。
  • 当日、発熱37.5度以上、咳症状がある方および体調がすぐれない方はご出席をお控えください。
  • 必ずマスク着用でご来場ください。

お申し込み

終了いたしました


お問い合わせ

(公財)滋賀県産業支援プラザ
 経営支援部 創業支援課 米原SOHO
担当:髙畑

TEL:0749-52-9200  FAX:0749-52-9211
E-mail:in@shigaplaza.or.jp

新着情報

新着情報一覧

セミナー一覧
(掲載日順)

イベント・公募一覧
(掲載日順)

HOME > 新着情報 > 【11/29】第3回ビジネスカフェあきんどひろばin米原「あなたも無関係ではない!インボイス制度と電子帳簿保存法」

Project Siteプロジェクトサイト

オンデマンド補助金説明

イベントカレンダー

滋賀県よろず支援拠点

メールマガジン

コラボしが21

BizBaseコラボ21

企業の取り組み事例

【プラザ情報誌】うちでのこづち

滋賀県産業支援プラザから
最新の情報を発信中!

ページ
先頭へ