公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

10/5「起業を考えるときのモヤモヤを話そう」第2回ビジネスカフェあきんどひろばin米原

開催日時
2022年10月5日(水)14:00~16:00
受講料
無料
2022年9月9日掲載

終了いたしました

「起業を考えるときのモヤモヤを話そう」

今、起業をお考えの方や、将来的に起業を選択肢として考えておられる方にとって、先ず何から始めるのか、このやり方で問題ないか?と言ったような悩みや、不安なことは少なからずお持ちかと思います。そこで今回は、地域で起業を実践された先輩でもある、株式会社 いろあわせの北川様に、何故起業を志したのか又、起業にあたってどんな準備をしたかなどを、経験者としての視点から、皆様の不安や悩みに寄り添った形でお話いただきます。

チラシはこちらをダウンロード

日時

令和4年(2022年) 10月5日(水)14:00~16:00

場所

滋賀県立文化産業交流会館 2階 第2会議室
(滋賀県米原市下多良2丁目137)アクセス(外部サイトへ移動します)
※ JR米原駅西口より徒歩7分
※新型コロナウイルスの感染状況によって中止または延期、オンライン開催に変更となる場合があります。

参加費

無料

定員

20名 ※定員に達し次第締切

対象

・これから起業をしようとしている方
・起業にあたってどういう準備をしたらよいか考えている方
・起業についての悩みや不安をお持ちの方  など

講師

 北川雄士
株式会社 いろあわせ 代表取締役

滋賀県彦根市出身。広告代理店、IT企業人事を経て、2014年度独立。2015年株式会社いろあわせ設立、地元彦根へUターン。彦根市シティプロモーション立ち上げ、滋賀県庁主催の「SDGs交流会」長浜市・米原市の「ローカルインターンキャンプ」などの数多く、滋賀県内の町づくり・雇用・移住など県民市民の魅力を発信するファシリテーターとして活躍中。2020年4月より「しがジョブパーク」の運営・統括。国家資格のキャリアコンサルタントも取得。

主催

公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

共催

滋賀県立文化産業交流会館(公益財団法人びわ湖芸術文化財団)

来場者へのお願い

  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、中止または延期させていただくことがあります。
  • 当日、発熱37.5度以上、咳症状がある方および体調がすぐれない方はご出席をお控えください。
  • 必ずマスク着用でご来場ください。

お申し込み

終了いたしました


お問い合わせ

(公財)滋賀県産業支援プラザ
 経営支援部 創業支援課 米原SOHO
  担当:髙畑

TEL:0749-52-9200  FAX:0749-52-9211
E-mail:in@shigaplaza.or.jp

新着情報

新着情報一覧

セミナー一覧
(掲載日順)

イベント・公募一覧
(掲載日順)

HOME > 新着情報 > 10/5「起業を考えるときのモヤモヤを話そう」第2回ビジネスカフェあきんどひろばin米原

Project Siteプロジェクトサイト

オンデマンド補助金説明

イベントカレンダー

滋賀県よろず支援拠点

メールマガジン

コラボしが21

BizBaseコラボ21

企業の取り組み事例

【プラザ情報誌】うちでのこづち

滋賀県産業支援プラザから
最新の情報を発信中!

ページ
先頭へ