今年度第2回目のファブリカ村の開催です。県下や他府県でのコロナ禍の状況も、まだ油断はできないとはいえ、新規感染者数は減少傾向です。前回のファブリカ村においては、多くの参加者にご来場いただき、久しぶりに活気に溢れた催しとなりました。
今回も新型コロナウイルス感染症対策を講じ開催します。暑い季節になりますので熱中症などにも注意を払いつつ、参加の皆様方には熱いプレゼン発表や意見交換などを行っていただきたいと思います。また、新しく起業された方や起業に興味をお持ちの方、創業後の宣伝や相談・事業のヒントをお探しの方など、新規ご参加の方も歓迎いたします。
チラシはこちらをダウンロード
開催概要
日時
2022年
7月13日(水)
13:30~ 受付開始
14:00~ スタート
プラザよりレクチャー(20分程度)
14:20~ 3分間プレゼン
16:30 終了
開催場所・アクセス
ファブリカ村(〒521-1222 滋賀県東近江市佐野町657 北川織物工場)
JR能登川駅から徒歩15分
近江バス八日市または愛知川方面行乗車、佐野バス停下車徒歩2分
※ 駐車場における台数に限りがございます。公共交通機関をご利用下さい。
※新型コロナウイルス感染症の影響により中止させていただく場合がありますのでご了承ください。
※参加者の皆様並びにスタッフはマスクの着用をお願いいたします。
司会進行
ファブリカ村 北川 陽子 氏
参加費
無料
主催
公益財団法人滋賀県産業支援プラザ、ファブリカ村
お申し込み
下記ボタンからお申し込みページへ進んでください。(ボタンを押すと別のウィンドウが開きます)

- お申し込みページは、イベント管理システム「evawat」を使用しています。
- お申し込み時にいただいた個人情報につきましては、本セミナーの実施、調査・分析の他、滋賀県産業支援プラザからの各種ご案内・情報提供にのみ利用させて頂きます。
- キャンセルの場合は、電話等によりご連絡をお願い致します。
※FAXでのお申し込みも受け付けております。>>申込書(兼チラシ)はこちらをダウンロード
来場者へのお願い
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、中止させていただく場合もありますのでご了承ください。
- 参加者の皆様並びにスタッフはマスクの着用をお願いいたします。
お問合せ先
公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ
経営支援部 創業支援課 米原SOHO 担当:髙畑
TEL:0749-52-9200 FAX:0749-52-9211
E-mail:in@shigaplaza.or.jp