終了いたしました
滋賀県では昨年1月に三日月知事が「“しがCO2ネットゼロ”ムーブメント」キックオフ宣言をされました。昨年10月には、菅前首相が「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す」ことを宣言されました。
また、既にサプライチェーンCO2排出量算定を要求する企業もあり、今後CO2削減が取引条件の一つになると思われ、その対応は待ったなしの状態にあります。
一方で、各企業、個人は具体的に何をすべきなのかが分りづらい部分があります。
この度、滋賀県総合企画部管理監(CO2ネットゼロ推進担当)の中村達也様をお招きし、滋賀県の取組みについてご説明いただくと共に、各企業、個人等における取組事例を説明していただきます。
CO2ネットゼロは企業の社会的責任と言っても過言ではなく、参加される企業様には、CO2削減を含むSDGs経営を実践する上でご参考にしていただければと思います。
◎京阪石場駅から徒歩3分 / JR膳所駅・京阪膳所駅から徒歩15分
※コラボしが21の駐車場はご利用できません。近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用下さい。
受付終了いたしました