公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

「令和4年度 第3回
 医療機器開発セミナー」開催のお知らせ

日時
2023年3月10日(金)15:00~17:00
受講料
無料
2023年1月18日掲載

医療機器開発セミナー

終了いたしました

滋賀県産業支援プラザと滋賀医科大学が協力して、医療機器ビジネスに関心のある企業を対象としたセミナーを開催しています。

消化器のトラブルは便秘や下痢と言ったものから、過敏性腸症候群、炎症性腸疾患など多岐にわたります。トラブルの程度に応じ、食事療法や経腸栄養製品の適用などを行っていますが、手法や機器の課題もたくさんあります。滋賀医科大学医学部附属病院 光学医療診療部 病院教授 馬場重樹先生より、治療の現状と課題についてお話しいただきます。

また、管理栄養士の業務は、従来の生活習慣病の予防や再発予防に加え、超高齢化社会による低栄養リスク者や低栄養状態の患者への栄養管理などに拡大しています。滋賀医科大学医学部附属病院 栄養治療部 主任管理栄養士 栗原美香先生より、現状と課題についてお話しいただきます。

自社の技術を医療機器開発に役立てるため、先生と熱いディスカッションをしてみませんか。

開催概要

日時

2023年 3月10日(金)15:00~17:00

場所

  • 滋賀医科大学 バイオメディカル・イノベーションセンター
  •  (滋賀県大津市瀬田月輪町)

  • オンライン

対象

しがオープンイノベーションフォーラム会員
>>しがオープンイノベーションフォーラムおよび入会方法についてはこちら

定員

対面方式:10名、Web方式:30名(先着順)
  • 対面式の申込者が多数の場合、1社あたりの人数の制限や、滋賀県内企業を優先させていただくことがあります。また、会場ではマスク着用をお願いします。ご了承願います。

  • Zoom配信方式の申込者には、3月7日頃Zoom IDとパスコードを申込メールアドレスに送付いたします。

参加費

無料

主催

(公財)滋賀県産業支援プラザ・国立大学法人滋賀医科大学

内容

テーマ:炎症性腸疾患の治療の現状と治療およびケアの課題
  • 講演1「腸疾患における食事・経腸栄養製品の課題」
    講師:馬場 重樹 氏

    (滋賀医科大学医学部附属病院 光学医療診療部 病院教授)

  • 講演2「病院管理栄養士の役割」
    講師:栗原 美香 氏

    (滋賀医科大学医学部附属病院 栄養治療部 主任管理栄養士)

  • ディスカッション:参加企業と医療機器・材料に関するディスカッション

お申し込み

終了いたしました


来場者へのお願い

  • 新型コロナウィルス感染症の影響により、中止または延期させていただくことがあります。
  • 当日、発熱37.5度以上、咳症状がある方および体調がすぐれない方はご出席をお控えください。
  • 必ずマスク着用でご来場ください。

お問い合わせ先

(公財)滋賀県産業支援プラザ
 連携推進部 イノベーション推進課

TEL:077-511-1414 FAX:077-511-1418
E-mail:ino@shigaplaza.or.jp

新着情報

新着情報一覧

セミナー一覧
(掲載日順)

イベント・公募一覧
(掲載日順)

HOME > 新着情報 > 「令和4年度 第3回 医療機器開発セミナー」開催のお知らせ

Project Siteプロジェクトサイト

オンデマンド補助金説明

イベントカレンダー

滋賀県よろず支援拠点

メールマガジン

コラボしが21

BizBaseコラボ21

企業の取り組み事例

【プラザ情報誌】うちでのこづち

滋賀県産業支援プラザから
最新の情報を発信中!

ページ
先頭へ