終了いたしました
滋賀県産業支援プラザと滋賀医科大学が協力して、医療機器ビジネスに関心のある企業を対象としたセミナーを開催しています。
脳卒中は、誰が、いつ、どこで発症してもおかしくない病気で、滋賀県内で年間3000人が発症しており、迅速で適切な救急治療が必要とされる病気です。今年度の第2回セミナーは、滋賀医科大学脳神経外科学講座の辻篤司先生より、最新の脳卒中治療の実際と周辺の医療機器についてもお話しいただく予定です。
辻先生は、脳卒中治療の第一人者で、滋賀医科大学に脳卒中集中治療室を立ち上げるなど、多くの治療経験をお持ちです。脳卒中治療に、どのような医療器具や周辺機材があれば役に立つのか、生の声を伺うチャンスです。
自社の技術を医療機器開発に役立てるため、先生と熱いディスカッションをしてみませんか。
対面式の申込者が多数の場合、1社あたりの人数の制限や、滋賀県内企業を優先させていただくことがあります。また、会場ではマスク着用をお願いします。ご了承願います。
Zoom配信方式の申込者には、10月27日頃Zoom IDとパスコードを申込メールアドレスに送付いたします。
(国立大学法人滋賀医科大学 脳神経外科学講座 病院教授)
終了いたしました