公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

セミナー&座談会 『イノベーションがもたらすCO2削減』開催

開催日時
2022年7月25日(月)14:00~16:30
受講料
無料
2022年6月24日掲載

セミナー&座談会 『イノベーションがもたらすCO2削減』

2050年CO2ネットゼロ社会の実現には、自社の節電等による省エネだけでなく、サプライチェーンでのCO2削減も不可避です。第1部では、サプライチェーンでのCO2排出の現状とDXを活用した物流のイノベーションとCO2の削減効果について講演いただきます。

第2部では、講師および県担当者によるパネラーと参加者によるディスカッション形式の意見交換会を行います。

開催概要

日時

2022年 7月25日(月)14:00~16:30

場所

  • コラボしが21 3階 大会議室
  • (滋賀県大津市打出浜2-1)アクセス

    ※ご参加者用の駐車場はございません。お車でご来場の際は、必ず最寄りの有料駐車場をご利用ください。

対象

滋賀県内の企業

定員

会場:40名、オンライン:80名

参加費

無料

内容

第1部 講演会

講演①「中小企業の脱炭素経営
~カーボンニュートラルとサプライチェーンCO2排出量~」
講師:竹若 富三郎 氏(一般社団法人 省エネプラットフォーム協会 代表理事 )
講演②「物流DXとCO2排出削減」
講師:大堀 富生 氏(株式会社 Air Business Club 社長 )

第2部 パネルディスカッション

「物流イノベーションが実現する社会」
ファシリテーター:安達 智彦(滋賀県産業支援プラザ)
パネラー:竹若代表理事、大堀社長、森野課長(滋賀県)

主催

公益財団法人滋賀県産業支援プラザ、滋賀県

共催

一般社団法人省エネプラットフォーム協会

お申し込み

受付終了いたしました


来場者へのお願い

  • 新型コロナウィルス感染症の影響により、中止または延期させていただくことがあります。
  • 当日、発熱37.5度以上、咳症状がある方および体調がすぐれない方はご出席をお控えください。
  • 必ずマスク着用でご来場ください。

お問い合わせ先

(公財)滋賀県産業支援プラザ
 連携推進部 CO2ネットゼロ支援室
 担当:甲(きのえ)・西澤
TEL:077-511-1424 FAX:077-511-1418
E-mail:co2@shigaplaza.or.jp

新着情報

新着情報一覧

セミナー一覧
(掲載日順)

イベント・公募一覧
(掲載日順)

HOME > 新着情報 > セミナー&座談会 『イノベーションがもたらすCO2削減』開催

Project Siteプロジェクトサイト

滋賀ものづくり企業受発注マッチングサイト「Lim/s」

オンデマンド補助金説明

イベントカレンダー

滋賀県よろず支援拠点

メールマガジン

コラボしが21

BizBaseコラボ21

企業の取り組み事例

【プラザ情報誌】うちでのこづち

滋賀県産業支援プラザから
最新の情報を発信中!

ページ
先頭へ