公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

【2/22】省エネ取り組み支援セミナー
~CO2ネットゼロ社会実現に向けて~

日時
2023年2月22日(水)14:00~16:00
受講料
無料
2023年1月23日掲載

省エネ取り組み支援セミナー

地球温暖化防止、2050年カーボンニュートラルに向けて、先ずは徹底した省エネルギーが重要です。その実現にはエネルギーの見える化が有効な手段です。

本セミナーでは、IoT技術活用によるエネルギーの見える化、簡単に始めるエネルギーの見える化と省エネ活動と事例および滋賀県の企業への取組支援の令和4年度実績と令和5年度予定を紹介します。

開催概要

日時

2023年 2月22日(水)14:00~16:00

場所

  • コラボしが21 3階 中会議室1
  • (滋賀県大津市打出浜2-1)アクセス

    ※ご参加者用の駐車場はございません。お車でご来場の際は、必ず最寄りの有料駐車場をご利用ください。

  • オンライン

対象

滋賀県内の企業、事業者他

定員

会場:30名、オンライン:100名

参加費

無料

内容

講演①「IoTによる設備・工場のエネルギー管理の見える化」
講師:服部 康明
  [株式会社 ホリゾン 執行役員 製造部部長]
講演②「簡単に始めるエネルギー見える化と省エネ活動と事例」
講師:鳥山 佳秀
  [一般財団法人 省エネルギーセンター 近畿支部 省エネルギー使用合理化専門員]
「滋賀県の企業への省エネ取組支援 令和4年度実績」
滋賀県産業支援プラザ 連携推進部 CO2ネットゼロ支援室
「滋賀県の企業への省エネ取組支援 令和5年度予定」
土田 裕也[滋賀県商工観光労働部 モノづくり振興課 副主幹]
畑 武志 [滋賀県総合企画部 CO2ネットゼロ推進課 主任主事]

主催

公益財団法人滋賀県産業支援プラザ、滋賀県

お申し込み

終了いたしました


来場者へのお願い

  • 新型コロナウィルス感染症の影響により、中止または延期させていただくことがあります。
  • 当日、発熱37.5度以上、咳症状がある方および体調がすぐれない方はご出席をお控えください。
  • 必ずマスク着用でご来場ください。

お問い合わせ先

(公財)滋賀県産業支援プラザ
 連携推進部 CO2ネットゼロ支援室
 担当:甲(きのえ)・西澤
TEL:077-511-1424 FAX:077-511-1418
E-mail:co2@shigaplaza.or.jp

新着情報

新着情報一覧

セミナー一覧
(掲載日順)

イベント・公募一覧
(掲載日順)

HOME > 新着情報 > 【2/22】省エネ取り組み支援セミナー~CO2ネットゼロ社会実現に向けて~

Project Siteプロジェクトサイト

オンデマンド補助金説明

イベントカレンダー

滋賀県よろず支援拠点

メールマガジン

コラボしが21

BizBaseコラボ21

企業の取り組み事例

【プラザ情報誌】うちでのこづち

滋賀県産業支援プラザから
最新の情報を発信中!

ページ
先頭へ