終了いたしました
(公財)滋賀県産業支援プラザおよび滋賀県は、新技術の研究開発に積極的な企業で構成する「しが新産業創造ネットワーク」を核として、新産業・新事業創出を目指す企業の発掘を行い、産学官金連携による研究開発プロジェクトの構築や製品開発、事業化までの連続的な支援を実施しています。
本フォーラムは、しが新産業創造ネットワークの普及・啓発および新たなビジネス展開や新製品開発につなげるニーズとシーズの出会いの場、経営者と研究者等との交流の場を提供することで、研究開発や事業化プロジェクトの機会創出と産学官金連携のネットワーク強化を目指して開催します。
※セミナー受講者用の駐車場はございません。お車でご来場の際は、必ず最寄りの有料駐車場をご利用ください。
14:00~14:10 | 開会あいさつ 大道 良夫(だいどう よしお)[公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 理事長] |
|
---|---|---|
14:10~15:10 (60分) |
特別講演「A SUSTAINABLE FUTURE」 ~ヤンマーグループが目指す“新しい豊かさ”~ 川建 治(かわたて おさむ)氏 [ヤンマーホールディングス株式会社 取締役 CTO 技術本部長] ヤンマーグループは、創業者の精神を原点とした「A SUSTAINABLE FUTURE」の理念のもと、ヤンマーグループが目指すべき豊かな未来を4つの社会に定義し、その実現に向け活動されています。 |
![]() |
15:10~15:25 | 休 憩 | |
15:25~16:10 (45分) |
講 演「脱炭素社会実現に向けたオーケーエムの成長戦略」 奥村 晋一(おくむら しんいち)氏 [株式会社オーケーエム 代表取締役社長] オーケーエムは1902年創業のバルブメーカーで、空調設備、造船、半導体、石油、化学、鉄鋼、電力、水道、食品など広範囲にわたる業界に対応できる製品ラインナップを保有されています。型式・サイズ・材質などの組み合わせにより、顧客の個別ニーズに合わせて10万種類以上のカスタマイズが可能です。本講演では、事業概要と脱炭素社会実現に向けた製品開発を含む今後の成長戦略を中心にご説明いただきます。 |
|
16:10 | 閉 会 |
受付終了いたしました
TEL:077-511-1414 FAX:077-511-1418
E-mail:shin@shigaplaza.or.jp