サンテクノス株式会社は、自動車、家電、医療、農業、住宅設備など私たちの生活に関わるあらゆるもののプラスチック部品を製造しています。主に精密プラスチックの射出成形(金型を使った成形の一つ)を軸とし、設計から製造までお客様の声を聴きながら一緒に行うのが同社のスタイル。最新の射出成形機、町工場には少ない3DのCAD、自社開発した自動車用部品の画像処理選別機など、充実した設備群から技術力の高さと品質管理へのこだわりが伝わってきます。
何よりの強みは、多様な業界との取引があること。幅広い情報や動向をキャッチし、異業種をつなぐ新たな発想を生むことができるのです。例えば、自社技術を生かしたイルミネーションスタンド、インバウンド対応のお箸ホルダー、皮膚との接触面をなめらかに仕上げる鍼管(鍼のガイドチューブ)の射出成形など、様々なアイデア製品で事業を拡大。また、既存の概念にとらわれず、金属製の配管ジョイントや農業用噴霧器を樹脂化し、軽量かつ耐久性の実現に成功。社員一人ひとりのアイデアは「改善活動管理板」で見える化し、チャレンジ精神を醸成、これが同社の原動力につながっています。
SDGsが叫ばれる今日、プラスチック製造を行う企業としては環境保全への配慮を欠かすことはできません。成形後の廃材は、材質ごとに13種類の細やかな分別を徹底し、全て再利用。工程不良率の削減に努め、可能な限り生分解性樹脂を使用、太陽光発電システムも導入済みです。
創業以来、大きな転機に苦渋の決断を迫られる経験もありましたが、強い意志と熱意で乗り越え、地元から少しずつ顧客を増やし、実力を上げることで信用を得てきました。「存続してこられたのは、お得意様や地域の方々、社員など、人とのつながりのお陰です」と謙虚に語る代表取締役の右川善道さん。地域に貢献すべく町内会活動に積極的に参加し、社員にはメンタルサポートにも力を入れています。当支援プラザとは10年以上の関わりがあり、様々な支援策を活用しています。さらにパワーアップした「オンリーワン」企業のサンテクノス株式会社を再び取材する日が楽しみです。
TEL:077-511-1411
E-mail:jouhou@shigaplaza.or.jp