終了いたしました
地域資源を活用して新しい商品やサービスの開発に取り組む中小企業等を支援し、地域ブランド力の強化や地域経済の活性化を図ることを目的とした「しが新事業応援ファンド助成金」の応募説明会を開催します。地域資源を活用した企画検討や試作開発に取り組みたい方は、この機会にぜひご参加ください。
発表者 | 株式会社植杢 代表取締役上田誠氏 | ![]() |
---|---|---|
事業内容 | エクステリア、造園、などを行う植杢は、2000年の淡路花博をきっかけに、癒しの空間作りビオトープ事業を開始した。保育園・幼稚園向けの「めだかの学校」を全国規模で展開し、昨年から新たな市場に向けたビオトープを開発している。 「流行は追うものではなく、創造するもの」「業界の常識は世間の非常識」が上田さんのモットーであり、新たな業界で新たな価値の創造に向けて取り組んでいる。 |
しがファンド助成金の概要説明、その他支援メニューの説明を行います。
日 程 | 5月18日(木) 15:00~17:00 |
---|---|
会 場 | 高島市商工会本所青婦研修室 (高島市安曇川町田中89) アクセス |
説明会 | <内 容> 15:00~15:30 ファンド実施事業者 事例発表 15:30~16:00 応援ファンド助成金 概要説明 16:00~16:30 支援機関 支援策説明 (☆知財総合支援窓口・日本政策金融公庫 予定) ※内容は、開催時期・会場により変更する場合があります。 |
相談会 | 16:30~17:00 |
参加費 | 無 料 |
主 催 | (公財)滋賀県産業支援プラザ |