令和2年7月17日(金)コラボしが21にて起業準備応援補助金の最終審査会が開催され、10件の事業計画が採択されました。
採択事業者の皆様は8月から来年1月末までの約半年間、審査会で承認された計画に基づき事業を実施されます。
この補助金の特徴は県内支援機関担当者が伴走支援者となり、申請時の支援だけでなく、採択後の事業実施期間中もサポートが受けられることです。また、期間中には進捗報告会の開催など、多くの支援担当者(支援機関)からのアドバイス等を受けながら起業を目指し、事業化の目途が立つような取り組みを実施していただきます。
採択された事業者と事業計画は以下のとおりです。
事業者名 | 事業計画名 |
---|---|
かんせい堂 藤本 佐知子 |
乳幼児用カバン制作「かんかんカバン」 |
株式会社クロスエッジラボ 渡辺 尚志 |
高齢者見守りシステム‘Rabbit vision‘の実証実験の実施 |
まちコミュ 北村 美和 |
がんばるを‘発掘‘‘応援‘する動画ツールの作成・提案事業 |
KWC -kyon world curry- 横田 恭子 |
店舗を持たない間借りカレー屋さん |
ストレスケアサポート Bring Out 林 秀佳 |
働く人々と会社を対象としたメンタルヘルスサービスとうつ病の一次予防活動 |
三浦 弘之 | 祭りを元気にする授与品開発事業 |
和田 直子 | ベジフルフラワーの認知度向上に向けた無料体験会と展示会の開催及びHPの開設事業 |
POLKA 中尾 浩子 |
新規顧客や購買間口を拡げるための「ポーリッシュ・ポタリー」購買層の調査 |
HIKOHOUSE 沖本 怜 |
彦根と世界をつなぐHIKOHOUSEコミュニティに向けて |
きみと珈琲 山田 健太郎 |
スペシャリティコーヒー【びわ湖オリジナル】の制作と琵琶湖でゆったり【新たなライフスタイル】の提案 |
TEL: 077-511-1412 FAX:077-511-1418
E-MAIL:in@shigaplaza.or.jp