終了いたしました
「起業ってまず何をしたらいいんだろう?いずれは法人化しようと考えているけれど、何をどう準備すればいいんだろう?」「経営戦略や自社の強み…、ビジネス書で見かけたことはあるけれど、忙しくてじっくり考えたことがない。」と、思ったことはありませんか?今から知っておきたいシリーズでは、起業に関する手続きに始まり、自社の人材、技術、組織力、顧客とのネットワーク、ブランド等の目に見えない『魅力』の再確認等、成功するために必要なことを4回シリーズでお伝えします。今回のセミナーを是非とも御社の成功に活用してください。
第1回9月13日(水)手続き、法人の仕組み・選び方
第2回9月20日(水)粗利益の意味、戦略の必要性
第3回9月27日(水)知的資産経営と自社の強み・魅力の見つけ方
第4回10月4日(水)マーケティングとイノベーション事業計画の作り方
日時 | 平成29年 9月13日(水)・9月20日(水)・9月27日(水)・10月4日(水) 各13:30~16:00(13:00 開場受付開始) <スケジュール> 13:30~13:45コラボしがインキュベーション施設案内
13:45~15:15セミナー 15:25~16:00交流会 ※交流会では、車座になってセミナーで質問できなかったことなどを聞くことができる場です。 |
---|---|
場所 | マイママhouse アクセス (大津市中央1丁目8−6) 京阪浜大津駅 徒歩7分、またはJR大津駅 徒歩10分 ※ 駐車場はございませんので、公共交通機関でのご来場をお願いします。 |
対象 | 起業を考えている方、起業して間もない方 |
参加料 | 無料 |
託児 | 無料 要事前予約 |
定員 | 20名 |
主催 | (公財)滋賀県産業支援プラザ |
エフォート行政書士事務所行政書士・知的資産経営認定士中島巧次 氏
1971年生。神戸商科大学(現兵庫県立大)中退。水商売を経て宝石の営業マンへ。最高月間売上は1500万円。その後、商品部課長として仕入・在庫管理・商品開発・マーケティング業務を担当。2008年7月開業。知的資産経営の支援ではパイオニア的存在で、支援実績は全国屈指の50社以上。2016年1月に著書出版。
担当:佐藤・北村
E-mail:in@shigaplaza.or.jp