公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

新着情報起業・創業のお知らせ

2023年09月27日

【10/28,12/2】女性のためのオンラインマルシェ
チャレンジオンラインマルシェ

受講料
無料
概要

オンラインマルシェとは、オンライン上で開催するマルシェです。出展者・参加者同士が同じ会場にいるような臨場感で自身の商品を対面販売することができます。

7月にオンラインマルシェ入門編、9月にオンラインマルシェ実践編の出店塾を行いました。今までの出店塾での学びを生かし、チャレンジオンラインマルシェ、ついに開催となります。一期一会の出会いがあるかもしれません。ぜひ奮ってご参加ください。

2023年09月26日

第4回アントレプレナー養成ミニセミナー
知っておきたい!売れるためのマーケティング基礎

日時
2023年11月7日(火)14:00~16:00
受講料
無料
概要

マーケティングがなぜ必要なのか、マーケティングとはそもそも何なのかを学び、売るための基礎の部分であるリサーチにクローズアップしながら、事例やワークを交えて考え方をお伝えします。

2023年09月07日

【10/24】ワンランク上の
ホームページを作るための10のポイント!

日時
2023年10月24日(火)10:00~12:00
受講料
無料
概要

ワンランク上のホームページを作るために押さえておくべきポイント、制作業者の選び方や制作の流れなど、ホームページを作る時の基本のキホンを業者サイドのホンネも含めてお伝えします。

2023年08月30日

【9/15】第3回「3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)」

日時
2023年9月15日(金)14:00~16:30(受付13:30~)
受講料
無料
概要

新しく起業された方や起業に興味をお持ちの方々、創業後の宣伝や相談・事業のヒントなどをお探しの方など、新規ご参加の方々も歓迎いたします。

2023年08月28日

【10/17】課題を一緒に解決する!プレゼン発表会

日時
2023年10月17日(火)13:45~16:30
受講料
無料
概要

創業プラザ滋賀・BizBaseコラボ21利用者を中心にワールドカフェ方式で開催します。発表者は、自事業の紹介や課題等のプレゼン後、テーブルごとに参加者から質疑・提案・意見交換します。

2023年08月24日

【10/10】アントレプレナー養成講座
夢が実現できる事業計画書

日時
2023年10月10日(火)10:00~12:00
受講料
無料
概要

企業価値向上のための成長戦略として、事業計画策定力と経営戦略的思考を身に付け、戦略的に事業運営していくための知識を学びます。

2023年08月23日

【9/26】アントレプレナー養成講座 WEBスキルがなくてもできる!
理想のお客様とつながる導線作り

日時
2023年9月26日(火)10:00~12:00
受講料
無料
概要

SEOのメリット・デメリット、やってはいけない禁忌行為、GoogleとSEO、SEO文章の作り方、SNSのSEO(YouTuberも知らなかったYouTubeで必須のSEO対策、Instagrmハッシュタグの考え方)を学び、お客様への導線作りのワークを行います。

2023年08月18日

【9/8】人を活かす能力が開花するボードゲーム「アチーバス体験会」

日時
2023年9月8日(金)13:30~16:00
受講料
無料
概要

夢を叶える成功の17原則のカードをやりとりしながら、みんなでゴールを目指します。ゲームで体感したことをグループで話し合い、協力し合うコツを共有します。

2023年08月18日

【9/12】アントレプレナー養成講座 ストーリーで学ぶ財務諸表
~経営者のための売上拡大させる数字のみかた~

日時
2023年9月12日(火)10:00~12:00
受講料
無料
概要

貸借対照表と損益計算書の読み方を知り財務会計の基本的な構造を理解します。また、決算書のどの数字に着目すれば売上の拡大につながるかを学びます。

2023年07月26日

【8/25】起業初期の味方!「Canva講座 応用編」
〜静止画からリール動画を作って注目を集めよう〜

日時
2023年8月25日(金)14:00~16:00
受講料
無料
概要

起業初期に周知活動等に使えるSNS・webで使えるリール動画を、Canvaを使って低コストで作成する方法を学びます。

2023年07月05日

【8/1】アントレプレナー養成講座
起業初期の味方!「Canva講座 基礎編」

日時
2023年8月1日(火)14:00~16:00
受講料
無料
概要

Canvaの特徴や活用方法について説明し、Canvaの基本的な操作方法を学びます。ノートパソコンまたはタブレットを持参していただき、講座を聞きながら実際に操作をします。(※講座受講前に各自Canvaにログインした上で受講。)セミナーの後半はグループワークを行い、参加者自身の事業内容に合う簡単な画像を作成しCanvaの操作を実践します。

2023年06月30日

【7/27】プロに学ぶ 売れる商品撮影講座

日時
2023年7月27日(木)13:30~16:30
受講料
無料
概要

一眼レフ・スマホの使い方と商品撮影テクニックを学ぶことができます。オススメ撮影機材・アクセサリー紹介や撮影実習と具体例の解説を行います。

2023年06月22日

【7/19】第1回ビジネスカフェあきんどひろばin米原
「ホンの一手間 SNSでサクッと伸ばせる写真と動画撮影!」

日時
2023年7月19日(水)14:00~16:00
受講料
無料
概要

SNSやHPなどに商品見本としての写真や、事業紹介に使う動画を撮影し掲載される方は多くおられるかと思います。しかし自身で撮ったものだと、なかなか出来栄え的に満足できるものは難しいかと思います。本セミナーでは、プロが教える撮影の一工夫を学んでいただけます。今までよりワンランク上の宣伝効果を目指しませんか。

2023年06月22日

【7/14】第2回「3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)」

開催日時
2023年7月14日(金)14:00~16:30(受付13:30~)
受講料
無料
概要

新しく起業された方や起業に興味をお持ちの方々、創業後の宣伝や相談・事業のヒントなどをお探しの方など、新規ご参加の方々も歓迎いたします。

2023年06月20日

【7/18】アントレプレナー養成ミニセミナー
「完璧じゃなくても大丈夫!行動したくなるビジネスプランの作り方」

日時
2023年7月18日(火)14:00~16:00
受講料
無料
概要

ビジネスプランを説明後、ワークショップ形式で行動に移すためのビジネスプランを作成します。また、ビジネスプランを有効に使っていくためにPDCAの有効的な使い方を学びます。

2023年06月13日

【7/11】先輩起業家に聞く①
「起業10年、成功への道」

日時
2023年7月11日(火)10:00~11:30
受講料
無料
概要

起業を考えている方、起業して間もない方、起業準備中の方、起業10年未満の方におすすめのセミナーです。

2023年06月12日

米原SOHOビジネスオフィス「起業・創業相談会」

開催日
平日 9:00~17:00 ※土日祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は開催しておりません

2023年05月31日

女性のためのオンラインマルシェ事業

概要

中小企業等対象の人材確保・人材育成・雇用安定のお手伝いや、学卒者・求職者・在職者の方を対象とする職業訓練(ハロートレーニング)を通して、長年にわたり培ったノウハウや開発したツール等をセミナー形式で紹介します。

2023年05月24日

【6/27】アントレプレナー養成ミニセミナー
「サクッと解決! いまさら聞けないインボイス制度・電子帳簿保存法の概要とオススメソフト」

日時
2023年6月27日(火)14:00~16:00
受講料
無料
概要

インボイス制度、電子帳簿保存法対応が必要なのかどうか判断できない、どのクラウド会計ソフトを使っていいかわからない、インボイス制度、電子帳簿保存法の概要を知りたい、取引先が多い方…こんな方におすすめのセミナーです。

2023年04月21日

【5/15】3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)

開催日時
2023年5月15日(月)14:00~16:30(受付13:30~)
受講料
無料
概要

新しく起業された方や起業に興味をお持ちの方々、創業後の宣伝や相談・事業のヒントなどをお探しの方など、新規ご参加の方々も歓迎いたします。

2023年03月13日

【3/24】第11回ビジネスカフェあきんどひろばin米原
フリーランスで活躍するための正しい行動

日時
2023年3月24日(金)14:00~16:00
受講料
無料
概要

これから起業を考えておられる方や創業間もない方の中には、起業する時には何らかの「想い」があってそれを形にする為に事業を始めようとする方も多くおられるかと思います。しかし起業が目的ではなく事業を続けていこうと思うと経営者目線でお金のことを学び理解していくことも肝要です。このセミナーでは家計と会計との比較などを通して実践しながら学んでいただきます。

2023年03月10日

【3/20】3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)

開催日時
2023年3月20日(月)14:00~16:30(受付13:30~)
受講料
無料
概要

新しく起業された方や起業に興味をお持ちの方々、創業後の宣伝や相談・事業のヒントなどをお探しの方など、新規ご参加の方々も歓迎いたします。

2023年02月24日

【3/10,17】第7回/第9回ビジネスカフェあきんどひろばin米原
お金のデザインセミナー(起業・創業者編)

日時
2023年3月10日(金)、3月17日(金) 各日14:00~16:00
受講料
無料
概要

これから起業を考えておられる方や創業間もない方の中には、起業する時には何らかの「想い」があってそれを形にする為に事業を始めようとする方も多くおられるかと思います。しかし起業が目的ではなく事業を続けていこうと思うと経営者目線でお金のことを学び理解していくことも肝要です。このセミナーでは家計と会計との比較などを通して実践しながら学んでいただきます。

2023年02月22日

【3/15,22】第8回/第10回ビジネスカフェあきんどひろばin米原
Canva(キャンバ)を使った初心者向けデザイン講座

日時
2023年3月15日(水)、3月22日(水) 各日14:00~16:00
受講料
無料
概要

Canva(キャンバ)は無料で使えるデザインツール。名刺・ハガキ・チラシ・ポスター・Instagram・FacebookなどのSNS画像・LINE公式・プレゼンテーション・ホームページなど多彩なデザインを共通の操作で作ることができます。

2023年02月14日

【3/1】第5回ビジネスカフェあきんどひろばin米原
ホームページ徹底活用!大相談会

日時
2023年3月1日(水)14:00~16:00
受講料
無料
概要

これから起業をお考えの方や、インスタを使った集客方法を学びたい方、売上にお悩みの方などに、導入から活用術までを広く学んでいただけます。

2023年02月14日

【3/6、3/7】アントレプレナー養成講座連続セミナー「失敗しない写真や動画のコンテンツ作り」

日時
2023年3月6日(月)、3月7日(火)各日14:00~16:30
受講料
無料
概要

写真撮影や動画制作の技術面ではなくコンテンツ作りにフォーカスし、写真や動画を制作するときの考え方、構成、表現方法などについて解説していただきます。

2023年02月14日

【3/9】アントレプレナー養成ミニセミナー「インスタグラム広告で集客UP」

日時
2023年3月9日(木)14:00~16:30
受講料
無料
概要

インスタグラムを使った集客方法を学びたい方、売上にお悩みの方などに、インスタグラム広告の効果的な活用方法を学んでいただけます。

2023年02月14日

【3/4】第6回ビジネスカフェあきんどひろばin米原
ビジョンボードで自分の未来にワクワクを!

日時
2023年3月4日(土)13:00~15:00
受講料
無料
概要

これから起業をお考えの方や、インスタを使った集客方法を学びたい方、売上にお悩みの方などに、導入から活用術までを広く学んでいただけます。

2023年01月27日

【2/27】アントレプレナー養成ミニセミナー「ファンが集まるSNS集客術」

日時
2023年2月27日(月)14:00~16:30
受講料
無料
概要

“人柄”や”想い”を伝える『入り口としてのSNSの活用術』について講演して頂きます。ご参加お待ちしています。

2023年01月26日

【2/24】第4回ビジネスカフェあきんどひろばin米原
インスタグラム広告で集客UP

日時
2023年2月24日(金)14:00~16:00
受講料
無料
概要

これから起業をお考えの方や、インスタを使った集客方法を学びたい方、売上にお悩みの方などに、導入から活用術までを広く学んでいただけます。

2023年01月16日

【2/15】アントレプレナー養成ミニセミナー「起業初期の味方Canva講座」

日時
2023年2月15日(水)14:00~16:00
受講料
無料
概要

起業初期に必要となる名刺やチラシ、ホームページなど、なるべくコストを抑えて作りたいと思われませんか?Canvaってなに?というところから、基本操作、デザインのコツまで学べます。

2023年01月05日

【2/1】起業するなら知っておきたい!
落とし穴にハマらないための法律いろは

開催日時
2023年2月1日(水)14:00~16:00
受講料
無料
概要

起業・副業を考えておられる方の不安を減らすために、弁護士を招いて法律について学べるミニセミナーを開催します。

2022年12月16日

【1/11】3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)

開催日時
2023年1月11日(水)14:00~16:30(受付13:30~)
受講料
無料
概要

新しく起業された方や起業に興味をお持ちの方々、創業後の宣伝や相談・事業のヒントなどをお探しの方など、新規ご参加の方々も歓迎いたします。

2022年12月15日

【1/19】アントレプレナー養成講座
「ビジネスのためのInstagram講座」

開催日時
2023年1月19日(木)14:00~16:30
受講料
無料
概要

【1/19】アントレプレナー養成講座 ビジネスのためのInstagram講座

2022年11月10日

【12/6】女性のためのオンラインマルシェ
チャレンジオンラインマルシェを開催します!

開催日時
【第2回】2022年 12月6日(火)10:00~12:00、13:00~15:00
概要

連続セミナー受講生が、バーチャル空間でオンラインマルシェに挑戦します!
アカウントなしで誰でも入場できます。少しのぞいてみようかな?でもOK。
リアルのマルシェのようにお気軽にお立ち寄りください。

2022年11月01日

【11/29】第3回ビジネスカフェあきんどひろばin米原
「あなたも無関係ではない!インボイス制度と電子帳簿保存法」

開催日時
2022年11月29日(火)14:00~16:00
受講料
無料
概要

2022年1月に改正電子帳簿保存法が施行され、2023年10月1日からインボイス制度が開始されます。「インボイス制度」とは何かを学び、今から準備しておくべきことを税理士の先生に分かりやすく解説していただきます。

2022年10月20日

【11/11】3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)

開催日時
2022年11月11日(金)14:00~16:30(受付13:30~)
受講料
無料
概要

新しく起業された方や起業に興味をお持ちの方々、創業後の宣伝や相談・事業のヒントなどをお探しの方など、新規ご参加の方々も歓迎いたします。

2022年10月17日

【11/4締切】令和4年度 滋賀県起業支援事業 「滋賀県起業支援金」(二次募集)

受付期間
2022年 10月19日(水)~2022年 11月4日(金)12:00 必着
概要

県内の起業準備者や起業して間もない立ち上げ段階の方が、支援機関担当者の伴走支援を受けながら行う“事業化・市場化の道筋をつけるために必要な取組”に対して補助金を交付します。

2022年10月13日

令和4年度 ビジネスカフェin文化産業交流会館
(第15回文化ビジネス塾)

開催日時
2022年11月6日(日)14:00~16:15
受講料
無料
概要

重要な歴史の舞台となり、貴重な文化財を多く伝える滋賀には、多様な目的を持った博物館が県内各地に設置されています。人口減少が進み、歴史や伝統、文化の存続や継承に課題を抱える地域が増えるなか、博物館は地域社会や経済と今後どのように関わっていくべきか、展望を考えます。

2022年09月28日

【11/10】開業するなら ホームページを作ろう!
アントレプレナー養成ミニセミナー

開催日時
2022年11月10日(木)14:00~16:00
受講料
無料
概要

ホームページは目的によっていろいろな作り方ができます。開業前、直後に必要なホームページについて説明します。

2022年09月09日

10/5「起業を考えるときのモヤモヤを話そう」第2回ビジネスカフェあきんどひろばin米原

開催日時
2022年10月5日(水)14:00~16:00
受講料
無料
概要

地域で起業を実践された先輩でもある、株式会社 いろあわせの北川様に、何故起業を志したのか又、起業にあたってどんな準備をしたかなどを、経験者としての視点から、皆様の不安や悩みに寄り添った形でお話いただきます。
会場:滋賀県立文化産業交流会館

2022年08月25日

【9/15】3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)

開催日時
2022年9月15日(木)14:00~16:30(受付13:30~)
受講料
無料
概要

新しく起業された方や起業に興味をお持ちの方々、創業後の宣伝や相談・事業のヒントなどをお探しの方など、新規ご参加の方々も歓迎いたします。

2022年08月18日

【9/28、10/19】アントレプレナー養成講座
「知財新時代」に備える!<2回連続セミナー>

開催日時
2022年9月28日(水)、10月19日(水) 各14:00~16:00
受講料
無料
概要

「知的財産」に関わる環境が、近年急速に変化していることをご存知ですか?それに伴い、知財に対する私達の認識もアップデートが必要です。かつてない程知財に対する関心が高まり、「経営・知財・技術」のより強固な連携が求められる今だからこそ、知っておくべき最新情報をご紹介します。

新着情報

新着情報一覧

セミナー一覧
(掲載日順)

イベント・公募一覧
(掲載日順)

Project Siteプロジェクトサイト

オンデマンド補助金説明

イベントカレンダー

滋賀県よろず支援拠点

メールマガジン

コラボしが21

BizBaseコラボ21

企業の取り組み事例

【プラザ情報誌】うちでのこづち

滋賀県産業支援プラザから
最新の情報を発信中!

ページ
先頭へ