2019年05月17日
ビジネスカフェin米原
「コンセプター」をもっともっと育てる
まいばらデザインスクール(第3期)
地域の発信力を高めていくために必要なことの1つに「デザイン」という切り口があります。
本スクールで扱う「デザイン」とは、WEBやチラシの作り方の話だけではなく、自社や商品の魅力の切り出し方のこと。自社の魅力がどこにあり、どう伝えると共感を呼び、結果として売れるのか、ということについて具体的なケースで真剣に考えます。
今回の第3期では、第2期でテーマとした「コンセプターを育てる」についてさらに深めることにします。
第2期では、具体的な案件を掘り下げる中でより当事者としての学びを得てもらうことを意図して、企画を進めてきました。この方向性をより深掘りすることで、地力をつける場にしていきます。
デザインやプロモーション全体のことを考えるときに、背骨になるコンセプトが弱いことで、伝え方がちぐはぐになってしまうケースが多々あります。これは、発注側だけでなく、受託してデザインを創る側にも言えることです。
「コンセプト設計」とはそもそもどういうことか?
具体的なケースを用いて、この本質に迫る全3回の講座です。
特にWEBやチラシのデザインスキルや、専門ソフトの使用経験・知識はいりません。まず自分の会社や商品をなんとかしたい。そのために素直に学びたい、と思ってらっしゃる方たちが集まり、共にアウトプットのチカラを高めます。
一人ひとりが能力アップした結果として、お店や会社の売上があがり、地域全体が盛り上がっていくということをゴールイメージに、「まいばらデザインスクール」第3期を開校いたします!
2019年04月15日
草津SOHOビジネスオフィスは、インキュベーション・マネージャーが常駐し、起業家とともに考え行動する、最適な事業化支援施設(インキュベーション施設)です。
創業5年未満の方で、ITを活用したビジネスモデルによる事業をされている個人や企業の活動拠点として、皆様の夢を実現するお手伝いをさせていただきます。
2019年04月10日
2019年03月27日
平成31年(2019年)4月1日から「創業プラザ滋賀」としてリニューアル!
★コラボしが21インキュベーション施設を「創業プラザ滋賀」として再編
★新しい支援形態の「創業サロン」を新設
★「創業オフィス」に10室を追加し拡大充実
インキュベーションマネージャー(IM)の常駐と、ニーズに応じたオフィス、スペースの提供により、起業創業へのハードルをさげ「多様な起業家が出会い、育ち、集う場」の創出を図ります。
2018年12月28日
ビシネスカフェ
3分間プレゼンテーションaround湖南@今プラス
プレゼンテーター大募集!オーディエンス同時募集。
① Try & Challenge!:人前でプレゼンできる機会です!度胸試し、本番(現場)への練習、ご自身のアピールに挑戦してください。
② 共感・拡散:事業への情熱、社会への取り組み、自社の強み…これらに共感し、様々な人に情報を拡散することができます。
③ より深く強い仲間づくり:プレゼンターを知り、仲間の輪を広げより深くつながることができます。
2018年12月27日
デザインを創る、「コンセプター」を育てる。
まいばらデザインスクール(全3回)
本スクールで扱う「デザイン」とは、WEB やチラシの作り方の話だけではなく、自社や商品の魅力の切り出し方のこと。
第二期の今回のコンセプトは『コンセプターを育てる』としました。背骨になるコンセプトが弱いことで、伝え方がちぐはぐになってしまわないように、「コンセプト設計」とはそもそもどういうことか?を具体的なケースを用いて、この本質に迫る全3回の講座です。
2018年12月21日
滋賀県立テクノファクトリー(賃貸型工場棟)の入居者を募集します。(平成31年(2019年)7月以降入居)
滋賀県立テクノファクトリーは、独創的な技術を有する方が、その研究開発の成果を利用して新製品の試作や製造に係る技術の開発および改良を行うことを支援する、賃貸型工場施設です。
意欲ある起業家の皆さんが工場棟に入居し、本格的な事業展開を図った結果、将来には滋賀県経済を担う企業に発展されることを期待しています。
2018年10月24日
平成30年度 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内
草津SOHOビジネスオフィスは、インキュベーション・マネージャーが常駐し、起業家とともに考え行動する、最適な事業化支援施設(インキュベーション施設)です。
創業5年未満の方で、ITを活用したビジネスモデルによる事業をされている個人や企業の活動拠点として、皆様の夢を実現するお手伝いをさせていただきます。
2018年10月03日
アントレプレナー養成講座
今から作っておきたい売れる仕組み!マーケティング講座
今回のセミナーは「マーケティング」を取り組むにあたって、講義だけではなく、講師とともに自社の商売を見つめ直し、講義の中で「自社だけの売れる仕組み」をカタチにすることが目的です。「自信を持って商売したい」「取引先や銀行等の関係者に理解してほしい」何より「売上を伸ばす仕組みをつくりたい」を考えておられる方に最適です。 ※託児室付きのため子育て中の方も安心してご参加いただけます。
2018年09月11日
米原SOHOビジネスオフィス入居者募集
(平成30年11月1日入居開始)
滋賀県では、小規模な事業所等においてITを活用したビジネスモデルによる事業をされている個人や小規模の企業(SOHO事業者)の活動拠点として、賃貸オフィススペース、高速通信回線、活動支援設備で構成されるビジネスオフィス(インキュベーション施設)を設置しています。
県では、意欲ある事業者の皆さんがビジネスオフィスに入居され、インキュベーションマネージャー等による支援を受けながら事業の本格的な展開を図っていただくことにより、本県におけるSOHO型ビジネスが形成・進展していくことを期待しています。
2018年09月07日
平成30年度 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内
草津SOHOビジネスオフィスは、インキュベーション・マネージャーが常駐し、起業家とともに考え行動する、最適な事業化支援施設(インキュベーション施設)です。
創業5年未満の方で、ITを活用したビジネスモデルによる事業をされている個人や企業の活動拠点として、皆様の夢を実現するお手伝いをさせていただきます。
2018年09月03日
新規顧客が増えない、従業員が集まらないなどの悩みを抱えていませんか?課題を先送りせず是非この機会に解決しましょう!
「なぜ当初の計画とズレが生じるのか。今後どうやって改善するのか」をテーマとした講義&ケーススターディ。御社の課題発見、解決策検討に役立つよう様々な事例をご紹介します。
2018年08月30日
出張TIP*S in 湖北
一歩踏み出すキッカケを必ず見つける3日間
3回シリーズで『自分のやりたいことを見つけていく』自分の大切にしている価値観から、やってみたい活動を考えてもらい、それを話す中で応援しあえる関係を作ります。「自分のやりたいこと」(自分視点)に加えて「誰のためになる」(顧客は誰か?)についても触れることで、ビジネスとして実践できる内容です。
2018年08月01日
米原SOHOビジネスオフィス入居者募集
(平成30年10月1日入居開始)
滋賀県では、小規模な事業所等においてITを活用したビジネスモデルによる事業をされている個人や小規模の企業(SOHO事業者)の活動拠点として、賃貸オフィススペース、高速通信回線、活動支援設備で構成されるビジネスオフィス(インキュベーション施設)を設置しています。
県では、意欲ある事業者の皆さんがビジネスオフィスに入居され、インキュベーションマネージャー等による支援を受けながら事業の本格的な展開を図っていただくことにより、本県におけるSOHO型ビジネスが形成・進展していくことを期待しています。
2018年07月06日
米原SOHOビジネスオフィス入居者募集
(平成30年9月1日入居開始)
滋賀県では、小規模な事業所等においてITを活用したビジネスモデルによる事業をされている個人や小規模の企業(SOHO事業者)の活動拠点として、賃貸オフィススペース、高速通信回線、活動支援設備で構成されるビジネスオフィス(インキュベーション施設)を設置しています。
滋賀では、意欲ある事業者の皆さんがビジネスオフィスに入居され、インキュベーションマネージャー等による支援を受けながら事業の本格的な展開を図っていただくことにより、滋賀県におけるSOHO型ビジネスが形成・進展していくことを期待しています。
2018年06月12日
米原SOHOビジネスオフィス入居者募集
(平成30年8月1日入居開始)
滋賀県では、小規模な事業所等においてITを活用したビジネスモデルによる事業をされている個人や小規模の企業(SOHO事業者)の活動拠点として、賃貸オフィススペース、高速通信回線、活動支援設備で構成され、インキュベーションマネージャー等による支援を受けられるビジネスオフィス(インキュベーション施設)を設置しています。
2018年06月01日
アントレプレナー養成講座
今から作っておきたい!マーケティング実践講座
自社の商品をブランド化するために、何をしますか?そもそも「ブランディングやマーケティングって何?」と考えたり「何から手をつければ良いか判断がつかない。」と悩んだりすることはありませんか?
今回のセミナーは「マーケティング」を取り組むにあたって、講師とともに自社の商売を見つめ直し、講義の中で「自社だけの売れる仕組み」を形にすることが目的です。「自信を持って商売したい」「取引先や銀行等の関係者に理解してほしい」何より「売上を伸ばす仕組みをつくりたい」を考えておられる方に最適です。
2018年04月06日
滋賀県立テクノファクトリー(賃貸型工場棟)の入居者を募集します。
(平成30年10月以降入居)
県立テクノファクトリーは、独創的な技術を有する方が、その研究開発の成果を利用して新製品の試作や製造に係る技術の開発および改良を行うことを支援することにより、県内産業の振興を図ることを目的にした賃貸型工場施設です。当施設は、産業支援プラザが滋賀県から指定管理者を受け運営する施設であり、意欲ある起業家の皆さんが工場棟に入居し、本格的な事業展開を図っていただき、将来、本県経済を担う企業に発展されることを期待しています。
2018年04月06日
米原SOHOビジネスオフィス入居者募集
(平成30年6月1日入居開始)
滋賀県では、小規模な事業所等においてITを活用したビジネスモデルによる事業をされている個人や小規模の企業(SOHO事業者)の活動拠点として、賃貸オフィススペース、高速通信回線、活動支援設備で構成されるビジネスオフィス(インキュベーション施設)を設置しています。
滋賀県では、意欲ある事業者の皆さんがビジネスオフィスに入居され、インキュベーションマネージャー等による支援を受けながら事業の本格的な展開を図っていただくことにより、本県におけるSOHO型ビジネスが形成・進展していくことを期待しています。
2018年03月07日
第4次産業革命~大学から創生するロボティクス・メカトロニクス~
本セミナーでは大学発ベンチャーである、Kyoto Robotics株式会社、取締役代表執行役社長 徐剛氏にベンチャーにおける技術研究、製品開発、マーケティング、ファイナンス、企業文化から最新のロボティクス・メカトロニクスの話題までお話し頂きます。
これから創業を考えておられる方、創業間もない方でベンチャー企業にとって必要なこと、最新のロボティクス・メカトロニクス事情をまで知りたいという方に特にお勧め致します。
2018年03月06日
関西全域の事業創造のエコシステムを強化する「Startup Dojo 関西」@滋賀 開催
関西全域の事業創造のエコシステムを強化する「Startup Dojo 関西」の滋賀での開催です。関西全域で事業を興したい人のネットワーク創りを目的とし、関西全府県で事業創造のためのセミナー、ワークショップとピッチ(短いプレゼン)の予選大会を行います。希望者は2分間のピッチを行って頂き、選抜者には4月14日に行われる和歌山での決勝戦に進んで頂きます。ピッチされなくても、新しい事業にご興味のある方は誰でもご参加頂けます。
2018年03月06日
米原SOHOビジネスオフィス入居者募集
(平成30年5月1日入居開始)
滋賀県では、小規模な事業所等においてITを活用したビジネスモデルによる事業をされている個人や小規模の企業(SOHO事業者)の活動拠点として、賃貸オフィススペース、高速通信回線、活動支援設備で構成されるビジネスオフィス(インキュベーション施設)を設置しています。
県では、意欲ある事業者の皆さんがビジネスオフィスに入居され、インキュベーションマネージャー等による支援を受けながら事業の本格的な展開を図っていただくことにより、本県におけるSOHO型ビジネスが形成・進展していくことを期待しています。
2018年03月01日
滋賀県立テクノファクトリー(賃貸型工場棟)の入居者を募集します。
(平成30年7月以降入居)
県立テクノファクトリーは、独創的な技術を有する方が、その研究開発の成果を利用して新製品の試作や製造に係る技術の開発および改良を行うことを支援することにより、県内産業の振興を図ることを目的にした賃貸型工場施設です。当施設は、産業支援プラザが滋賀県から指定管理者を受け運営する施設であり、意欲ある起業家の皆さんが工場棟に入居し、本格的な事業展開を図っていただき、将来、本県経済を担う企業に発展されることを期待しています。
2018年02月26日
3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)
「新年度からの挑戦」を語る
2018年も早2か月が過ぎようとしています。年初めに立てた計画は順調に進んでいますか?春を迎え、生活環境も変化する季節、今一度今年の挑戦を宣言してみませんか?
地域で創業・起業を考えておられる方、自らの事業を宣伝してみたいと思われる方は気軽にご参加ください。
2018年01月19日
アントレプレナー養成講座
今から作っておきたい!マーケティング実践講座
「マーケティングが重要だ!」という言葉は経営を志す方ならば一度は聞いたことがあると思います。しかし、「マーケティングとは何か?」と問われた時に適切に回答できる方は少ないのではないでしょうか?端的に説明すると「顧客の欲求が高まる瞬間を見極め、適切にアプローチし、おのずと売れる状況を客観的に再現できること」です。また、自社の商品でマーケティングを実現できているという方はさらに少なくなるでしょう。
2018年01月10日
米原SOHOビジネスオフィス入居者募集
(平成30年3月1日入居開始)
滋賀県では、小規模な事業所等においてITを活用したビジネスモデルによる事業をされている個人や小規模の企業(SOHO事業者)の活動拠点として、賃貸オフィススペース、高速通信回線、活動支援設備で構成されるビジネスオフィス(インキュベーション施設)を設置しています。
県では、意欲ある事業者の皆さんがビジネスオフィスに入居され、インキュベーションマネージャー等による支援を受けながら事業の本格的な展開を図っていただくことにより、本県におけるSOHO型ビジネスが形成・進展していくことを期待しています。
2017年12月21日
3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村)
「今年1年の抱負を語る」
今回は「新年の抱負を語る」として、年初の思いを3分間でお話ください。
地域で創業・起業を考えておられる方、自らの事業を宣伝してみたいと思われる方は気軽にご参加ください。
2017年12月19日
平成29年度 草津SOHOビジネスオフィス入居者募集のご案内
草津SOHOビジネスオフィスは、インキュベーション・マネージャーが常駐し、起業家とともに考え行動する、最適な事業化支援施設(インキュベーション施設)です。
創業5年未満の方で、ITを活用したビジネスモデルによる事業をされている個人や企業の活動拠点として、皆様の夢を実現するお手伝いをさせていただきます。
2017年12月19日
滋賀県立テクノファクトリー(賃貸型工場棟)の入居者を募集します。
(平成30年5月以降入居)
県立テクノファクトリーは、滋賀県内産業の振興を図ることを目的にした賃貸型工場施設です。
産業支援プラザが滋賀県から指定管理者を受け運営する施設であり、意欲ある起業家の皆さんが工場棟に入居し、本格的な事業展開を図っていただき、将来、本県経済を担う企業に発展されることを期待しています。
2017年12月06日
米原SOHOビジネスオフィス入居者募集
(平成30年2月1日入居開始)
滋賀県では、SOHO事業者(※)の活動拠点として、賃貸オフィススペース、高速通信回線、活動支援設備で構成され、インキュベーションマネージャー等による支援が受けられるビジネスオフィス(インキュベーション施設)を設置しています。
※SOHO事業者・・・SOHO事業者とは、パソコン等の情報通信技術を利用して事業を行う個人や小規模の企業のことを言います。
2017年11月20日
起業のススメ~
「やればできる」の精神論ではダメ、
成功のカギは顧客満足度の見える化
地元、近江食材の魅力を飲食店を通して発信している株式会社nadeshico 。1号店を1カ月先まで予約が取れない大繁盛店へと急成長させるも壁にぶつかり、長い試練の日々を経験。挫折を乗り越え、夢の実現に向かって歩み続ける不屈の経営者細川雄也氏に成功の秘密をうかがう。
そこには「やればできる」の精神論では無く、確かな経営理念やビジョン、日々の勉強を通じて得た知識や情報が顧客満足度の見える化に活かされている。