2021年03月02日
【滋賀県・楽天株式会社主催】「ネットショップ活用セミナー」の開催について
この度、楽天担当者等による、ネット市場の動向・ネットショップ運営に関するセミナーを下記により開催することになりました。
◇日時:2021年3月17日(水) 13:30~15:30
◇場所:オンライン(Zoom)
◇問合せ先:楽天 店舗開発課 アライアンスチーム
2019年12月25日
関西みらい銀行ビジネスプラザびわこ無料セミナー
「高齢者雇用実務解説セミナー」
企業において人手不足が深刻化する中で、高齢者の活用はますます注目されるようになりました。ただ継続雇用者の無期転換への備えや、公的な給付金の申請など、高齢者の雇用では知らないとトラブルになりかねない様々な事務知識が要求されます。本セミナーでは高齢者雇用にあたって必要な法対応手続きや社会保険の知識、使える情報等、知っておきたい基本的な実務を解説します。
◇場所:ビジネスプラザびわこ 4階セミナー室(滋賀県大津市中央四丁目5-12)
◇問合せ先:りそな総合研究所 会員・研修事業部(大阪相談室)TEL:06-6258-8807
2019年12月13日
【開催中止】3/10 ものづくり現場のIoT改革モデル実証事業事例セミナー
今回のセミナーでは、人的資源が少なく通常業務と並行して行わざるを得ない中小企業のIoT導入のコツとポイントと「ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス補助金)」を活用した先進事例を紹介します。また、「ものづくり現場のIoT改革モデル事業助成金」の採択事業者による、県内中小企業の実態に即した製造現場へのIoT導入事例の発表など、今すぐ役立つ事例を共有できる機会です。
2019年10月02日
公正取引委員会及び中小企業庁は,下請取引の適正化について,従来,下請代金支払遅延等防止法(以下「下請法」といいます。)の迅速かつ効果的な運用と違反行為の未然防止,下請中小企業振興法に基づく振興基準の遵守の指導等を通じ,その推進を図ってきています。特に,毎年11月を「下請取引適正化推進月間」とし,この期間に下請法の普及・啓発に係る取組を集中的に行っています。
●詳しくは公正取引委員会ホームページへ
2019年09月27日
働きやすい職場づくりのためのイクボス・イクメン講演会【滋賀県】
滋賀県では、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)推進の一環として、平成27年度よりセミナーの開催やイクボス宣言企業登録制度の実施などイクボスの普及に取り組んでいます。
今年度は滋賀のイクボスプロジェクトとして、イクボス・イクメン増加に向け、企業・団体の経営者・管理職・人事担当者等を対象に、その必要性と手法を学ぶイクボス・イクメン講演会を実施します。
◇場所:ピアザ淡海 3階大会議室
◇申込期限:2019年11月7日(木)
●詳しくは滋賀県ホームページへ
2019年09月20日
関西みらい銀行ビジネスプラザびわこオープン
カルソニックカンセイ(株)とのマッチングセミナー&個別商談会
商談会参加企業の募集に先立ち、「カルソニックカンセイ(株)」の担当者様から、技術・製品ニーズについてご説明頂くセミナーを開催いたします。
埼玉県に本社・開発拠点を置く、大手自動車部品メーカー「カルソニックカンセイ(株)」に自らの技術をダイレクトに伝え、新たなビジネス拡大につなげられるチャンスです。
個別商談会への参加を検討している企業の皆様の参加をお待ちしております。
◇場所:関西みらい銀行 ビジネスプラザびわこ
◇申込期限:2019年10月4日(金)
2019年07月12日
中小企業・団体の皆さまのブランド戦略組織強化のための支援事業(無料)を行います。弁理士等の専門家が一歩踏み込んだ支援を行います。
実務経験を積むことで今後の業務に大いに役立ちます。
当日は、講演と企業・団体からの事例紹介、近畿経済産業局の中小企業知的財産活動支援事業費補助金の概要説明を行います。
◇場所:コラボしが21 3F 中会議室2
2019年06月25日
第4次産業革命の鍵を握るといわれるICT、IoT、AI等の最新技術の活用が注目を浴びています。
ものづくり企業にとって、生産現場へのIoTの導入は、稼働状況の見える化など生産性の向上を図るための重要なツールとして期待されています。しかし、「IoTはわかりにくい」「投資費用がかかる」といった理由から導入をためらう中小企業が多いのも事実です。
今回、県内中小企業の生産性向上を図るため、製造現場へのIoT導入を促進するためのIoT入門セミナーを開催します。
本セミナーでは、IoTの最新情報の提供やIoTを活用した事例を紹介します。
2019年06月20日
ITセミナー『今度こそ成果を出す! ホームページ改善の進め方』
ITセミナー『今度こそ成果を出す! ホームページ改善の進め方』~ちゃんと準備すれば、誰にでもホームページ改善はできるのです~
ホームページの成果が上がらないのは、特殊なITノウハウがないからではありません。デザインが悪いからでも、SEOが分からないからでもありません。ほとんどの企業が、自社の良いところを十分打ち出すことができていないためです。ホームページの成果を出すためには、決まったやり方があります。本セミナーでは、2回にわたって、このやり方をお伝えします。講師はセミナーの面白さには定評がある、株式会社ミルズの石井研二氏。2010年には、CSSナイト年間ベストスピーカーに選出されています。笑いあり、ワークありで、楽しく身につけていただくことができます。
2019年06月14日
(公財)滋賀県産業支援プラザは、平成11年に新事業創出総合支援体制の中核的支援機関として発足し、県内中小企業の皆様に対して、経営革新、販路開拓、新技術開発、起業・創業、海外展開などの分野で「頑張る企業を応援します」をキャッチフレーズに様々な支援を行ってまいりました。この間、様々な皆様に支えていただき、本年で設立20周年を迎えることができました。これを記念して「(公財)滋賀県産業支援プラザ 設立20周年記念講演会」を開催いたします。ご参加をお待ちしております。
2019年06月12日
素形材センターでは毎年11月を素形材月間とし、素形材産業の重要性を広く社会にご理解いただき、且つ、素形材産業に携わられる素形材企業の皆様の日頃の功績を称えるとともに平素の労苦に報いるため、素形材月間事業の一環として素形材産業優良従業員表彰事業を実施しております。
本年も、令和元年11月1日(金)の素形材月間記念式典におきまして、経済産業省や業界の幹部も参列して表彰式を実施する予定でおります。
この機会にぜひ、御社の優良従業員の皆さまを顕彰頂く機会としてご活用いただきたく、ご案内申し上げます。
2018年08月28日
ビジネスフェアに出展します
(しがちゅうしんビジネスマッチングフェア・中信ビジネスフェア2018)