【TEL】077-511-1410/【FAX】077-511-1418
終了いたしました
(公財)滋賀県産業支援プラザおよび滋賀県では、新たなビジネス展開や新製品開発につなげるニーズとシーズの出会いの場、経営者と研究者等との交流の場を提供するため、下記のとおりマッチングフォーラムを開催します。
あわせて「滋賀県工業技術総合センター」および「滋賀県東北部工業技術センター」とネットワーク会員企業との連携を深め、産官学連携による県内産業の発展を促進するため、両工業技術センターが保有する研究成果を紹介する研究成果報告会を同時開催します。多数のご参加をお待ちしています。
日時 | 平成30年(2018年)1月23日(火) 13:00~17:15 (交流会17:30~) |
---|---|
会場 | コラボしが21 3階 (大・中会議室)・ホワイエ |
参加費 | 無料(交流会ご参加の方は会費1,000円が必要です) |
主催 | (公財)滋賀県産業支援プラザ、滋賀県 |
13:00~13:30 | 工業技術センター研究成果ポスターセッション | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:30~13:35 | 開会あいさつ | |||||||||||||||
13:35~14:35 (60分) |
![]() 特別講演 「ダイキン工業株式会社の成長戦略」
ダイキン工業株式会社 執行役員(滋賀製作所長)澤井 克行氏
ダイキン工業(株)は、大阪で創業された町工場から、「グローバル戦略」や「オープン化戦略」などを打ち出し、空調売上世界のグローバル企業にまで成長・発展され、2024年には創業100周年を迎えられます。創業以来、「人」に焦点を当てた「人を基軸におく経営」や世の中の半歩、一歩先行した戦略の立案による「先見性ある経営」などの企業文化を培われてこられました。講師はダイキン工業(株)で空調機の設計開発、生産を長年にわたり主導されてきました。本講演では「企業戦略」「人材育成」等の経営戦略等について幅広い観点から御講演をいただきます。 | |||||||||||||||
14:35~15:20 (45分) |
講演
「ソリューションメーカーへの変遷と次の120年へ向けて」
株式会社ヒラカワ代表取締役社長 平川 晋一氏 自社の技術の高度化を図り、新製品や新技術を開発するために、ネットワークを活用し、外部競争的資金の獲得をされるなど、積極的に研究開発を推進してこられたこれまでの事例をお話しいただくとともに、常に新しいことにチャレンジされるなど、その基本戦略や事業の進め方についてお伺いします。 | |||||||||||||||
15:20~15:40 | 工業技術センター研究成果ポスターセッションおよび休憩 (含む会場移動) |
|||||||||||||||
15:40~17:15 | プレゼンテーション(A会場、B会場の入退室は自由です) ※印:工業技術センターシーズ紹介
| |||||||||||||||
17:15~17:30 | 休憩(含む会場移動) | |||||||||||||||
17:30~18:30 | 交流会(名刺交換会およびネットワーキング) 工業技術センター研究成果ポスター展示 |
TEL:077-511-1414 FAX:077-511-1418
E-mail:shin@shigaplaza.or.jp