【TEL】077-511-1410/【FAX】077-511-1418
終了いたしました
滋賀県産業支援プラザおよび滋賀県では、医療分野への進出に意欲的な企業、大学・試験研究機関、金融機関等による「しが医工連携ものづくりネットワーク」を形成し、医療機器産業の振興に取り組んでいます。
この度、医工連携による医療機器ビジネスの活性化を目的とした「しが医工連携ものづくりネットワーク会議」を以下のとおり開催します。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。
日 時 | 平成28年12月14日(水) 14:00~17:00(交流会17:15~) |
---|---|
会 場 | コラボしが21 3階大会議室 アクセス (大津市打出浜2-1)
京阪電鉄 石場駅より徒歩約3分 JR大津駅よりバス約7分、または徒歩約20分 ※コラボしが21の駐車場はご利用できません。 |
参加費 | 無 料 ※交流会にご参加の方は参加費1,000円が必要です |
主 催 | (公財)滋賀県産業支援プラザ、滋賀県 |
後 援 | 滋賀医療機器工業会、滋賀バイオ産業推進機構 |
14:00~ | 開会あいさつ |
---|---|
14:10~ | 講演1 「東レ株式会社の未来医療創造への取り組みについて」 東レ株式会社先端材料研究所 1989年 東レ株式会社 入社。基礎研究所 医療システム研究室に配属。2003年 先端融合研究所 主任研究員。2010年 医療材臨床開発室 室長。2013年 技術センター企画室 主幹。2016年 先端材料研究所 医療システム研究室 室長。 |
15:10~ | 休憩 |
15:20~ | 講演2 「眼鏡フレームメーカーの医療機器事業参入事例」 株式会社シャルマン 1978年 (株)堀川製作所 (現(株)シャルマン) 入社。生産技術・生産管理・総合企画・各プロジェクト等を担当。1998年 同 取締役部長就任。以降、常務取締役、取締役社長を歴任。2010年(株)シャルマンと合併。同 取締役専務執行役員に就任し、グループ製造統括、メディカル事業統括を担当。2016年 同 取締役 技術担当 専務執行役員。現在に至る。 |
16:20~ | 講演3 「医療機器開発において注意すべきこと」 滋賀県健康医療福祉部 |
17:15~ | 交流会 |